日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 引っこみ解消

    以前から気になっていたアルミとタイヤの引っこみを どうにかしようとショップに。 インチアップしてツライチにしたいとこですが、いろいろとありグッと我慢し純正にワイドトレッドスペーサーをかましてツライチに。 フロントは11ミリを入れてもらい。 リアは20ミリを入れてもらいました。 フロント 写真左 取 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年7月5日 22:24 みりせいさん
  • ワイドトレッドスペーサー装着

    この間届いた15㎜のワイトレ。雨が降る前にリアに装着しました。装着前、19×7.5J+50 5㎜スペーサー装着。 リアは5㎜スペーサー装着で面まで1.1㎝だったので5㎜スペーサーを取り外し15㎜のワイトレを装着。分かりずらいですがツライチになりました。 7.5J+35相当。8.0J+42相当。8 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月18日 20:45 こんたしゃんさん
  • 『c26』フロントにスペーサー装着 ついでにキャリパー塗り替え

    リアのワイトレと同じような色のスプレーがあったのでスペーサーに塗り取り付けます。 ホイール外したついでに同じ色にキャリパーを塗り塗り。 10mmくらいの凹みが3mmくらいになりましたΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!! スペーサー塗ったはいいけど全然見えません(笑) ま、いいか! リアのキャリパーも塗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月30日 17:00 エル。さん
  • 『c26 』ワイトレ装着!

    ワイトレ装着してリアタイヤの凹みを解消します! 20mm 114.3 5H 1.25 ブルーがお気に入り。 上は装着前。 凹みが気になります(>_<) 下は装着後。 ツライチになったかな? 5mmのスペーサーを入れてますが、この段階で約19mmも凹んでます…(--;) ジャッキアップして ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2014年8月30日 09:10 エル。さん
  • 5mmのスペーサーつけました。

    5mmなのであんまり変わりません! でも安いただのドーナツスペーサーだと5mmが限界かも ホムセンでフラついてたら衝動買いしてましたwww ノーマルです。 これもノーマルです。 ホイール外して 写真だとわかりにくいですが、 スペーサーつけると結構ギリギリです。 装着後です。 装着後です。 ツライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月9日 14:33 イワ3さん
  • 『c26』リアにホイールスペーサー 5mm取り付け

    フロントに比べてリアがあまりにも内側なのでホイールスペーサーを買っちゃいました。 タイヤの一番外側からフェンダーの糸まで23mmでした。 内側すぎ! ホイールを外してサクッと取り付け。 18mmになりました。 あまり変わってない…orz 上から。 気持ち出てきた気がする… 20mmワイトレ買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月1日 19:08 エル。さん
  • ツメ切り&フェンダー引っ張り

    フロントのホイールがはみ出たため、フロントフェンダーを引っ張りました。 なんとか車検ギリギリまでの仕様になりました。 20インチ化したことにより、ツメがあたりタイヤが…ってことでツメをぶった切ってもらいました。 ツメをぶった切ってリアもとりあえず完了。 さらに車高を落とす場合、ツメをもっと切る必要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月24日 09:08 翔-nsk-さん
  • キックスワイトレ20ミリ取り付けです♪

    まずはジャッキUP前。 へっこんでますなぁ~(笑)。 さああげちゃいましょう。 ローターは意外と錆び錆び涙。 ブレーキクリーナーかけてワイヤーブラシでごしごし。 フットブレーキ最後まで踏み込まないとローターが回っちゃいました。 このため二回やり直しちゃいました。 20ミリでツライチっぽくなりました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年4月20日 11:05 taka_hiro323さん
  • ワイドトレッドスぺーサー取付

    先日購入したハブリング付きワイトレ(15mm)を、リアに取り付けます。 ホイール外したら、まずハブリングを装着します。 そうしたらワイトレ本体をトルクレンチを使って取り付けます。 ここで今更ですが(汗)、純正ハブボルトの逃げ確認です。 ワイトレ表面から10mmほど出てます。 ホイール裏の確認。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月5日 12:36 ツナ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)