日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ルームミラー型、ドラレコ取り付け、その弐

    さて その弐ですが 今度はバックカメラを取り付けしました その手順として まず 皆さんは配線を通せる自信がありますか? 自分はなにも考えず カメラの位置 配線の穴あけ ビスで止める これを先にやってしまいました これが今回の失敗です 結果は成功しましたが もし、配線を通すことが出来なかったらとい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月16日 13:28 紅蓮のノリさん
  • ルームミラー型、ドラレコ取り付け その壱

    Amazonさんから SALEのときに購入しました 残念なのが いつまで経っても発送されない 問い合わせで文句言ったら その日に発送されました 放っておいたらいつくるのやら でも中身は すごい化粧箱にはいってきました 箱を開けてみると 中には全面液晶型ルームミラー、シガーソケット電源コード、バック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月16日 07:58 紅蓮のノリさん
  • リアドラレコ、取り付け準備。

    まず、ドラレコの電源の確保です。 この辺りに例の基地?を置こうかなと。 赤丸がドラレコの電源線です。 これをハイマウントストップランプ辺りまで持って行きます。 当然の事?ながら、隙間に押し込んでいきます。 今回は、ウェザーストリップを外してその中に入れます。 皆さんが苦労されている蛇腹の所に到着で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月30日 15:28 きなぽんさん
  • ドラレコのブラケット。

    まずは、道具箱の中に転がっていた鉄板です。 こんな感じで鉄板に両面テープを貼ります。 ハサミで形を整えます。 ブラケットにはあらかじめ両面テープが付いていたので、それにダイソーの超強力マグネットを貼ります かなり強力にくっつくので、ずれる事は無いと思っていますが、ずれたらずれたで考えましょう🎵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月29日 23:28 きなぽんさん
  • インテリジェントキーの電池交換

    インジケータに「KEY」が表示されたので インテリジェントキーの電池を交換しました。 車内でチャチャっと交換 43565kmにて交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月4日 06:08 さくすけのすけさん
  • リモコン電池交換

    走行中に鍵が無いと頻繁に出るようになったので、電池を交換します。 ケースと鍵を抜き、リモコンのみする。 マイナスドライバーでサービスホールをこじって開けます。 後は電池交換して戻すだけ(^^) メッキが剥げたニスモカバー ソロソロ交換しないとっ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月16日 19:59 hiro-1122さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    今回取り付けるドライブレコーダーはこちら。 時代健康研究所 プレミアムドライブレコーダー JDDR001BK 全然知らんおもちゃみたいな物ですが、未使用品が90円だったのでつい(^^; 今回配線は助手席側を通しました。 ピラーのゴムを引っ張って外す。 隙間に手を突っ込み、剥がしてく。 樹脂な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月26日 23:02 evoなべさん
  • リレーアタックについて考える~電波遮断スイッチ取付~動画あり

    最近よく聞くようになった、車両盗難の手口、リレーアタック。 オーナーが持つ、正規のスマートキーから漏れ出る電波を不正に増幅・中継(リレー)し、クルマに照射・誤認させる事で簡単にドアロックを解除して乗り去られてしまう。 場合によっては、家に置いてあるスマートキーからの電波を探して悪用される事もあ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2019年1月20日 19:10 tacoma@ひさしさん
  • Driveman720α+

    右が旧型。大きさが約1/2になりました。製品詳細はパーツレビューにて。 私は助手席側のバックミラーの後ろに取り付けるので旧型だとギリギリアウトだったレンズが、新型だとワイパーの範囲に収まります。 ミラーのカバーに配線は収まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 20:17 やしゅりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)