日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントグリル飛び石補修

    前回投稿しましたが、高速走行時の飛び石で傷が入りました。 ディーラーで補修をしてもらいましたが、修正跡は結構残るんですね 写真撮るの難しい、、、 このまま傷が広がりませんように!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月21日 14:22 999koh999さん
  • フロントウインドウ飛び石

    昨日家族でお出かけの帰りの高速道路で 走行中にバンと大きな音が、、、 夜なのでよくわかりませんでしたが、おそらく飛び石だろうなと でも今までにない大きな音でした。 今朝フロントガラスを確認すると、やっぱり飛び石での傷です(涙) 場所は左の上なので運転中に気にならない場所です。 早速ディーラーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 21:48 999koh999さん
  • 飛び石 修理

    5台目セレナが、我が家に来てから約1ヶ月。 今月6日の夜に高速道路を走行中に前のトラックから飛び石食らいました。折角、楽しみにしてたお出かけなのに、ガッカリ(T_T) 本日、補修完了。少し跡は残ってますが、まあまあこんなもんでしょ。金額的にも、日産の保険のサービスで、3000円の手出しで直せるみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月15日 22:45 ゆきんこSERENAさん
  • フロントガラスリペア

    12/24に高速道路を走行中、左前方を走行していた大型トラックから飛び石。 フロントガラスにヒットし、1円玉サイズのヒビが入りました。 即、日産ディーラーへ。 「日産カーライフ保険プラン」のサービスで、保険を使わずして3000円負担でガラスリペアを行うことになりました。 12/26に施工。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月1日 17:40 ぶち(masa)さん
  • 雨漏り修理

    「パパ、上から水が出てるよ」 6月13日(月)東京は大雨でしたが、それは、ルーフからフロントウインドウに流れる雨水ではなく、車室内の後席用モニターの隙間から落ちるしずくでした。 「あぁ、こっちも!」 後席用エアコン吹き出し口も滲んでいますw 原因は考えるまでも無く、パノラミックルーフのゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 23:04 Thomas_さん
  • パワーウインドウSWの初期設定方法

    先日パワーウインドウSWの、LEDを打ち替えしました。 その後復元をし、ウインドウの動作は正常に行えていました。 しかしふと気づくと、DR席がオートで閉まらない事に気付きました。 色々調べると、パワーウインドウSW Assyを取り外した時は、初期設定(ガラスの初期位置)が必要という事が分かりまし ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 6
    2015年8月25日 20:41 ミーさんパパさん
  • スライドドア不具合修繕

    数週間前から助手席側スライドドアが、開いても勝手に閉じるという不具合が出ていたので、Dさんに見てもらいました。通常は写真の位置で止まるはずが、勝手に戻って閉まる状態。挟み込み防止のセンサーが働いているような感じです。 結論から言うと、具体的にどれかは聞きませんでしたが、戸当たりゴムが脱落して、スラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月23日 17:06 SASSANさん
  • 20:センターバイザー自作

    センターバイザーを自作しました。 西日でまぶしいので、 光をカットするためです。 使わなくなったステッカーを リサイクル~ センターでカットして、 さらに大きなサイズのプラ板に 貼付け。 センターには5㎝の間を入れます。 バックミラー前方の支柱の間に 入れます。 プラ板が湾曲しないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月17日 00:04 マサ9766さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)