日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレス化

    今回は、このあまり使わない(自分は)リアワイパーをレス化したいと思います。ホコリたまるし!窓拭く時邪魔だし! ワイパーの根本のキャップを上げてボルトを外します。 取手のカバーを内張剥がし等で開けます。 開けるとボルトがあるので外します。 そうすると内張が剥がせるので引っ張って剥がします。 内張を剥 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月7日 15:14 @しんさんさん
  • ブレード交換と有効活用

    約1か月半ぶりの休み。 まずは洗車🧽。やっとスッキリしました。 しかし、先日雨降りに運転する機会があったのですが、ワイパーが⤵️⤵️... 視界最悪だったので、近くのABへ いつもはAQのエアロワイパーですが、今回はこっちが安くなってました。 フロント 右 BOSCH AJ65/フロント 左 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 23:11 yo325さん
  • 【C27】リアワイパースムージング化

    カーメイトのリヤワイパーボルトキャップを付け簡易的なリアワイパーレス化をしてましたが、スッキリしたくてスムージング化をしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2759952/car/2349863/9127752/parts.aspx まずはリアハッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月29日 21:51 wattin7777777さん
  • お尻がスッキリ♪

    リアの軽量化に♪ まず、矢印のカバーを外して… 10mmのナットを緩めてワイパーを外しましょ❗ 次に、取っ手に隠れてるボルト(10mm)を外して… で、矢印の辺りから内張りをバキッと❗ 内張りは画像のピン(黄◯)で留まってます。 ※青◯のトコにマジックテープ的なのもあります。 ワイパーのモー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年5月2日 14:26 ちゃ太郎さん
  • ここハゲる⁉️😱

    先日洗車してたら、嫌なモノを発見😱 助手席側のワイパーアームの根元が塗装剥げしてる‼️😱 特に干渉してる感じはないのに😱 原因がよくわからない😱 とりあえずタッチアップペンで処理を😅 塗装一回目(^^) 思ったより消えました(^^) 塗装二回目(^^) まあ、こんなモンです(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年11月2日 19:01 とよはるなおさん
  • リアワイパー倒立化!

    諸先輩方の投稿を参考にお金のかからない弄り。 工具さえあれば簡単な弄りでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 10:00 華咲さん
  • リアワイパースムージング

    リアワイパーを外してボルトキャップを付けてましたがボルトの突起が気になって仕方なかったのでスムージングをすることにしました ハッチの取手を外して内装パネルを手前に引っ張って外します ワイパーモーターが見えてきました ワイパーボルトキャップを外して次にワイパーのゴムキャップを外します 中から外に向か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月23日 08:31 masa-K66さん
  • 『c26』ワイパーレスからワイパー倒立化へ変更。

    セレナ購入直後からずっとリアワイパーは外してレス化してましたが、リアにドライブレコーダーを取り付けた事で少しでも視界を確保したいので、リアワイパーを戻します。 ただ戻すのではなく、この季節は必ず何回か大雪が降るので、ワイパー破損を回避すべく倒立化で取り付けます。 バックドアの内張り外しは今さらです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年12月22日 17:31 エル。さん
  • ワイパーレス化 その2

    いきなり取り付け完了から 横から見た感じ そんな出っ張り無くていい感じ 中から見た感じ まあ、内張に隠れるのでどうでもww 後ろ全体 エンブレムも無くなりスッキリさん あとは、メッキを無くしたいですね

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月7日 13:49 テル坊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)