日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • tanabe アンダーブレース リア用

    ジャッキがないので、車止めを使います(笑) 画像の一番上のサービスホールを使います。 こちらに特殊パーツを挿入(≧∀≦) 挿入して、引っ掛けるようにして引き出します(`・ω・´) 引き出したものを反対側に折り曲げます(≧∀≦) あとはネジネジしておしまい( *`ω´) 簡単に装着できました(・∀・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月21日 14:53 NOBU1さん
  • 予定外のアルミテープチューン✨その1

    師匠にお願いしていた作業は デイライト交換とスロットル洗浄&スロスペ装着 それだけでも大変な作業なのに ふとみんカラを覗いてみると 何やら内職している師匠… こ、これはマサカ⁉️😳 スロスペ装着で折角諸々外すのだからと アルミテープを準備してくださってました🎶(*゚∀゚*) 装着した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年11月1日 22:05 とらめ。さん
  • カワイワークス リアモノコックバー

    ピラーバーで剛性が上がったのを体感し、さらにリアモノコックバーを追加しました。 タナベさんのアンダーブレースが主流ですが、メーカーを揃えたいのもあって今回もカワイワークスさんのものを選択。 物はこちらです。 しっかり作り込んであります。 こちらはタナベさんのものと同じナットですかね? 説明書をみな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月2日 23:26 もっちゃんライダーさん
  • AUTECH 純正 ライダー用タワーバー

    車検の際に16inchに戻したら、案の定ハンドリングがイマイチ。ってことでポチリ…。 (エンジンルーム汚くてゴメンなさい💦) もう取付けちゃいました! えっ?!こんなに違うのって感じるくらい直進性がUPしたのと、カーブ時のロールが明らかに落ち着きました。 AUTECH純正ですから、付いてても車検 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年9月6日 00:04 ひらたっち。さん
  • リアピラーバー取付(GFC27)

    リアピラーバーを手に入れることができましたので、取り付けてみました。 先駆者の方の画像を見る限りそのままの状態で取り付けても何も支障はないのですが、中古品。傷が多く見た目が悪い。 なのでスポンジのクッションをいろんな意味を込めてかぶせました。 長さがはっきりしなかったため、その場でカットをした ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月16日 13:40 るなるりさん
  • 補強パーツ取り付け

    貰い物の取り付けを します 取り付け前 純正ボルトを 外します(13ミリです) ここで 問題発生です 純正ボルトでは 取り付けできません 調べたら 付属のボルトが・・・ 急いで ホームセンターに M8✖35の ステンボルトを 買ってきました 貰い物なので ボルトまでは きずきませんでした 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年5月27日 12:20 たか隊長さん
  • タナベ アンダーブレース 取付

    詳しい取り付け画像は撮り忘れました フロントは元々あるボルトを外して取り付けます。 ボルトサイズは18mmでした 説明書には締め付けトルクが記載されてません。 締め付けトルクは10kgf・cmでやりました リアは共締めボルトがなく、製品に付いてくる特殊ナット(画像3枚目参照)を空きの穴に設置してと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年1月16日 11:56 もん吉@さん
  • 簡単ボディー補強をしてみた~🎵②

    先日施工した「お手軽クリップスライダー補強」が、思いのほか好感触であったため、フロントドア&リアゲートにも施工してみます🎵 まずは部材調達から✋ スライドドア施工時にスライダーが壊れたので、保険で本体2個&替玉4個の、計200発用意しました💡 先ずはリアゲートからです💡 ウェザーストリップを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月8日 10:12 ボス084さん
  • クスコ補強パーツ装着

    10月から消費税が増税になるので…思っ切りにクスコ補強パーツ全部買いました笑笑 ・ストラットタワーバー ・パワーレース フロント ・パワーレース リア ・フロント スタビライザー ・リア スタビライザー この5点で装着完了! 装着した状態を撮るのが忘れてました…。 1枚しかないですが。^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月19日 07:39 ゆうや@YUSERIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)