日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコン送風口のパカパカ直し🤣

    リアエアコンのグリル?吹出口が ゆるくなったのか走行中に カタカタ、パカパカと音がします😅 娘も妻も全く気にならない、確かに 音はするけどね!と言いますが私は とても気になる🤣 妻に運転させてリア周りの、色々な 所を手で抑えて緩みや音の発生は コレだと確定させました(๑•̀ㅂ•́)و✧ う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2022年9月20日 18:36 こいんさん
  • リアエアコン修理

    この夏にリアエアコンから冷風が出なくなりました😓 原因をネットで調べるとアクチュエーターの故障かも。ということでDに部品を注文し自分で交換しました。 赤丸のクリップ等を外し、アクチュエーターの交換です😁 白いT字の部分がエアコンを何度に設定しても、赤丸の位置から動かず、正常であれば青丸の位置ま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年8月27日 20:03 shioパパさん
  • エアコン配管断熱(GFC27)

    特にエアコンの効きが悪いわけではありません。 白い車になって、涼しく過ごすことができるようになりました。 ではなぜするのか? エコ燃費カップに参加しているから。 実際、長距離移動で燃費が良いはずですが、エアコン稼働により燃費が2程度落ちています。 そのため一番熱を持つエンジンルーム内を通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 21:29 るなるりさん
  • エアコン使用時のパワーダウン防止に...自作オカルトキャップです

    何年か前からエアコンバルブ周辺から 静電気除電するとエアコン使用時の パワーダウンが抑制される感じがして 今年の猛暑もチェックしてました🧐 最初はアルミテープで静電気除去から 入り、次はネオジム磁石も平行使用し N極外側にてテスト。 https://minkara.carview.co.jp/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2022年8月9日 21:54 こいんさん
  • 良い子は真似しないでね😆マグネットクラッチ簡易清掃

    エアコンのコンプレッサーを作動させる マグネットクラッチ… メーカー、車種によってもクラッチ形状 違いますが、役目は一緒ですね🧐 最近、エアコン周りのおバカ工作 ばかりやっていて、ふとマグネット クラッチを少しでも延命させたいと 思って簡易清掃します(๑•̀ㅂ•́)و✧ おバカ工作?作業は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2022年7月10日 16:08 こいんさん
  • エアコン効率アップ① コンデンサーに放熱塗装

    悪い子の皆さ~ん(๑•̀ㅂ•́)و✧ 本日のレシピは灼熱の夏を乗り切る カーエアコンの冷えをアップさせる 放熱塗装のご紹介です🥵 今回はエアコンのコンデンサーに 放熱塗料を使用しましたが、使い 方次第でインタークーラーやら ラジエター、オイルクーラーなど 色々と応用効くと思います。 もちろ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2022年6月26日 10:56 こいんさん
  • エアコンフィルター洗濯再使用3回目

    スギ花粉のシーズンもほぼ終わったので、エアコンフィルターを洗濯します。 調べると、今回が3回目。 さてさて、次はあるでしょうか?(笑) 因みに写真ですが、グローブボックスを外す際に引っかかるダンパー部分。 ゆっくり開く動作としては見事ですが、外す際はチョット面倒かな…。 ネジタイプのプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 17:25 かずやんですさん
  • エバポレータ洗浄

    夏のエアコン稼働前にエバポレーターを洗浄しました。エアコンの排水口に挿して噴射するだけです。 噴射から30分そのままにしておきます。 30分経ったらノズルを抜き取ります。 廃液が出てくるので抜くときはバケツなどで受けるといいです。 汚れなのか元々の駅の色なのかわかりませんが、ほんのり茶色でした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月15日 21:21 みっきー@C27さん
  • 故障

    R3.10.3。リアエアコンから熱風しか出ていないことが分かり修理のためディーラーに持ち込み。後日エアミックスアクチュエーターを交換。納車翌日に故障を発見したため販売会社が費用負担。 R3.11.21。アイドリングシステム異常のためディーラー持ち込み。ミスファイヤとの診断で修理のため入庫。代車にて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 19:09 4533さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)