日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 最近の出来事。

    ちょうど去年の今頃、ダブルプロ眼を加工して1年。 夏にイカリングが1個切れたので、修理と仕様変更のため、また殻割りです。 まずはさくっとライトを外して、純正に戻します😅 外したライトがこちら! 次に大きめのダンボールにIN😁 ファンヒーターで、数分か温めます😃 ヒーターは普通の家庭用😁 す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月4日 22:13 マイクニックさん
  • 【C27】ブレーキインジケーター進化版?取付動画あり

    以前取付した、ブレーキインジケーターLEDの進化版を取付しました。 何が変わったかって? プロパイロットの自動ブレーキの時だけでなく、運転者のフットブレーキも分かるようにしました。 …意味あるのか?動画を見て頂ければわかる通り、客観的にどんなブレーキなのか分かるようになりました。 青LEDは ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年11月28日 21:17 tacoma@ひさしさん
  • 端子台を自作しました✨

    既に多くの方々が自作されていますが 今後の弄りの為にあったら便利かなと思い 作製してみました。 写真は用意したパーツです。 ・端子台(12P) ・配線コード(0.75sq 各5色) ・ギボシ端子セット(ダブル) ・裸端子(丸形) IN側とOUT側の配線は100㎜でカットし 渡り線は50㎜でカッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月27日 12:02 さくすけのすけさん
  • 自作(笑)ICE FUSE?  クライオヒューズ...

    ヒューズをクライオ処理(爆) スーパーのドライアイスで代用して みました。 はい!バカです。私は....。 買物行くたびにドライアイスもらって 4回位、そのあと家の冷凍庫に放置...。 暑いのと面倒なので週1ペースで1か月 ほど繰り返してました。 夕食の買い物ついでにドライアイスの コインをもらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月13日 22:02 こいんさん
  • ミラースイッチの点灯化

    先輩方の手帳をお手本にミラースイッチの十字キーを点灯化したいと思います。 まずはY50フーガ用ミラースイッチをYオクにて購入 実はこのミラースイッチを買ったのは数ヶ月も前の事です(^_^; 写真の右側がフーガ用、左側は自車から取り外してきたミラースイッチ&レベライザーです。 それぞれのスイッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年5月18日 06:30 さくすけのすけさん
  • c27 リア ウインカー連動全灯化やってみた

    みんカラ見てたら、全灯化してる人がいて自分でもできそう気がしてのでチャレンジして見ました。 きっかけは https://minkara.carview.co.jp/userid/2759952/car/2349863/4765378/note.aspx ここから、色々リンクたどって挑戦です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月15日 10:56 skytomyさん
  • ブレーキインジケーター更新

    プロパイロット時のブレーキ状態を確認したく取付けたワンポイントLEDですが、何か面白く出来ないかと思い… ヤフオクで送料込み510円で、これを入手! 高速バス等で使用されている降車合図ランプです! 配線は、電源とアースの2本です。 2本の配線をギボシ加工しました。 ワンポイントLEDを外した配線に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月11日 16:22 てっちてっちくんさん
  • バックドアガーニッシュLED化 完成~!

    デュアルバックドア下側の大きいドアの内張りを外した状態から作業開始です。 赤矢印のコネクターを外します。 このコネクターを抜くと、ナンバー灯が点灯しなくなります。 また、ドアオープナーも機能しなくなり、誤ってバックドアを閉めてしまうと開けられなくなりますので、注意が必要です! 私は、バックドアと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月28日 19:19 てっちてっちくんさん
  • バックドアガーニッシュLED化 加工編 その3

    車両側の配線が思ったような方法で通らなかったため、単色のLEDをガーニッシュの土台に貼付けます。 ここで問題が… 土台にメッキ部分のガーニッシュを取付けるとLEDを貼付けるスペースがない… 隙間は3mm程度です。 どうしたものか… 邪魔な部分をリューターでくりぬいてしまおうかと… LEDテープをあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月27日 16:53 てっちてっちくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)