日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • Sハイブリッド バッテリーテスト結果 その3 (4年経過時点)

    日産ディーラーでリコール(バックドアーステー)修理のついでに測定してもらいました。なんと半年前の測定結果より良くなっている! 大きいほうは残存容量100%!(ほとんど劣化なし???)  短距離通勤ですが、土日を含めほぼ毎日使用しているのが良いのでしょうか? 相変わらずアイドルストップも新車時から余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 18:16 桃花のパパさん
  • Sハイブリッド バッテリーテスト結果 その2 (3.5年経過時点)

    新車購入後約3.5年 22,000km走行時点でのバッテリーテスト結果です。日産ディーラーでリコール修理のついでに測定してもらいました。 大きいほうのS-95が約80%、小さいM-42が約65%の残存容量とのことで一応まだ正常範囲でした。この結果からは小さいほうを先に交換することになりそうですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月22日 10:32 桃花のパパさん
  • Sハイブリッド バッテリーテスト結果

    新車購入後約1.5年 9500km走行時点でのバッテリーテスト結果です。日産ディーラーの6ヶ月点検時テストしてくれました 大きいほうのS-95が約97%、小さいM-42は、ほぼ100%の容量を保っていました。片道4.5kmの通勤がメインのシビアコンディションなので、劣化が早いのでは、と心配していま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月1日 00:13 桃花のパパさん
  • ナノパルサー取りつけ

    バッテリー延命装置のナノパルサーです。 前車に取りつけていたものを流用します。 ちなみに写真は仕事用の新品(24V用)です。 バッテリー上部には吸気口(?)があり取付が出来ません。 写真中央の3つのピンを抜き、奥の管部分から抜きます。 抜くと、奥はこんな感じ。 バッテリーに手が届く状態になるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月8日 22:21 いつわかパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)