日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - シルビア

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • マスターシリンダーOH No.2

    組上がったピストンを組み込みます。まずは、矢印のロッドの先端にグリスを塗ります。ここはシリコングリスを使用しました。ブレーキペダルを踏むと、このロッドが出てきて、ピストンを押すって感じ(´・∀・`) その後、シリンダー本体を組み込みます。 シリンダーを組んだら、フルードを入れてエア抜きします。 エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月22日 06:23 白の豚さん
  • 180SX後期用リヤキャリパー流用プロジェクトその1

    ストックの180SX後期用リヤキャリパー。 まずはナックルからバラしますが、環境面で普段使える道具などもなく、なんてことないボルトでもめんどくさいです。 180SX後期用リヤキャリパーを摘出完了。 S13シルビア系のリヤキャリパーとはピストン径が太くなっています。 ピストン径太くなることで、どう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月16日 01:54 SHO@CA18DETさん
  • マスターシリンダーOH No.1

    走行中にブレーキの警告灯が点灯Σ(゚ω゚)すぐに停車させてブレーキフルードを点検すると、下限まで減ってる!?ブレーキパッドが減ってるからってレベルではないぞ、これは!幸い、ブレーキフルードは常に積んでいるので、補充して急いで帰宅ε=(ノ゚Д゚)ノ 改めて良く点検すると、マスターシリンダーの下にフル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月22日 06:23 白の豚さん
  • 180SX後期リヤキャリパー流用プロジェクトその2

    ここから先バラすと組むのに専用工具なり、近いものを工夫して準備する必要があります。 中もいい感じで汚れてます。 スナップリングを外すにはアストロの工具が定番のようです。 スプリングを外すことアイツが出てきます。 アイツとは右のタコ🐙さんです。 コレがサイドブレーキ機構のオーバーホールをする際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月17日 00:04 SHO@CA18DETさん
  • S15 シルビア リアキャリパー オーバーホール①

    最近サイドブレーキの効きが甘くなったなぁと思ってたら、メーターにブレーキ警告灯が⁉︎ パッド周辺オイルが滲んでいてブレーキオイル漏れが起きてました。 ローターにも液漏れの跡があります>< 早速作業開始! オーバーホールキットはこちらを使います。 PITWORK:AY620-NS007 純正 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月22日 08:54 toshi2016さん
  • S15 シルビア リアキャリパー オーバーホール②

    リアキャリパー オーバーホール① の続き 本丸のキャリパー内部の部品をスナップリング2個外して全部取り出しました。 軸奥に嵌まっているOリングを新品に交換します。 スナップリングは大きさが2種類あるので間違え無い様に注意が必要です。 組み込み時にバネが手で押せなくて、スナップリングが嵌まりま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月22日 08:55 toshi2016さん
  • ブレーキキャリパーOH

    キャリパーOHしていきます 写真結構撮り忘れたのでとびとびですが(๑•́ω•̀๑) リアからやってきます! ワイヤーのスライドピンを外して ブレーキホースを12㍉で外し 14㍉でキャリパー本体外します 下から先にとった方がすんなりボルト外せます 下も上も取ったら キャリパー本体を上に引き抜いたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月15日 13:24 みゆきんぐs15さん
  • ブレーキ強化 4

    外した奴は、オーバーホールキットに入っているOリングだけを交換して、また中に入れます。グリスもつけておきましょう☆ こっちの相方の方(トルクメンバー)の中にある古いグリスを綺麗に取り除いてから新しいグリスを入れます。 グリスは二種類入っているので、間違えないように。 ボルトにブーツを入れて(どっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年5月9日 00:24 にゃん2さん
  • キャリパーシール交換

    右Rのブレーキが全く効いてないことが判明し、車屋さんに見てもらったら、ブレーキワイヤーの長さが違うっぽいと... 。ついでにキャリパーシールも換えとこうかとなり、後日半日有給をもらい、教えてもらいに車屋さんへ♪ 社長はブレーキワイヤー直すから、ピストンとか磨いて!と言われ、お手伝い( ノ^ω^)ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月25日 00:14 あゆゅんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)