日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シルビア

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 左フロントハブがた点検

    高速走行中にハンドルのブレが生じ、左フロントハブのガタを確認したので部品を取って作業することに。 対抗キャリパーなのでちょっと面倒。 ハブキャップを開けたところ、ロックナットが緩んでるいるのを発見。 過去に事故で左フロントの修復をしているので、その時のカシメが甘く激しい走行で緩んだようです。 規定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月1日 17:47 めがねさんさん
  • ナックル割れ

    ナックル割れ アームやリアフェンダーまで壊れてしまいました アッパーアーム届く アーム角度 緩み止め 調整しやすい これいいね 取り付けてアライメントとって終了 ナックル回り一式 中古6000円 (4穴は安かった) マックス アッパーアーム 26000円 痛い出費です(>_<) あはは( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月14日 06:35 キラキラアフロさん
  • ニスモ強化ブッシュ入りサスペンションリンクキット

    愛車の走行距離が13万㌔を超えたので、リフレッシュを兼ね既に入っているピロテンションロッド以外のアームをニスモ製に交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月5日 23:14 かもしーさん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R 取り付け

    今回はへたったダウンサス取り外して新しい車高調を取り付けました!またコーティングしてくれた友達に協力してもらいました( ´ ▽ ` )ノ 整備手帳用に写真をたくさん撮ろうと思ったのですが…右フロントのボルトが固着して取れずそれを取るのに半日以上苦戦するトラブルのお陰で写真をまともに撮りませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月18日 15:36 Hayate(CX-5)さん
  • 車高調取り付け

    純正からBLITZ ZZ-R取り付けです! 終わった時の写真しかありません💦 車高はこれから調整したいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月1日 07:21 かっちゃんs15さん
  • S15 シルビア キャンバーボルト装着

    まだキャンバー調整式サスが付いてないです。 現状左右共に1.5°ネガキャンですがサーキットでは、タイヤサイドを使っていたので、キャンバーボルトを装着してネガキャン増しを行いました。 仮組みしてみます。 ゴツいワッシャーが付いていてこれがイイ感じにキャンバー角を調整してくれるものと期待してましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月7日 20:49 toshi2016さん
  • フロントテンションロッド交換

    D-MAXのテンションロッド オフセットタイプ Ver2 Ver2なんで対策型になります。 以前のヘラべったいタイプに比べてかなり肉厚😆 ZSSのストレートタイプを付けていたんですが曲がりました😅 やはりフロント265のハイグリップには耐えれずって感じ 太さが全然違うのでかなり安心 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月21日 20:00 フォーミュラEさん
  • 土砂降りの雨の中で車高調交換 リア編

    車高調交換 リア編です。 難易度はリアに比べて低いです。 しかし、作業中に大雨になったので難易度の星を五つぐらい付けたい気分です.(◎_◎;) まぁそんなことは置いといて、まず後部座席の後ろにあるスピーカーボードの上にあるストップランプを外します。 コネクタが付いているのでマイナスでこじって外し ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年3月1日 18:04 ヒデキサンさん
  • 車高調交換

    結局O/Hに出し、無事に戻ってきたので交換開始です。因みにO/H代金はTEINの1番安い車高調が買える程かかりました😅 リアはロッド交換無しでした。 フロントは傷がありロッド交換したので金額アップでした😵 結局フロントのEDFCのモーターは錆び付いていて回らなくなってました💦何時からだったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 17:28 あきまさまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)