日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - シルビア

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • パワーフロー(エアクリーナー)周辺の遮熱ボックス再作成⑤🚗🔧

    エアクリーナー入口の黒い筒状部分に網を被せましたが、もう少し何か異物混入対策は出来ないか考えましたました😣🚗 パワーフロー交換済で捨てるのを再利用出来ないか😣🚗 適当に切ってみます✂️ 一枚では入口を塞ぐには薄い😓✂️🚗💧 二枚にしてみましょう😋✂️ ピッタリはまります😋✂️🚗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 15:46 吉川こーじさん
  • リアマフラー遮熱板の塗装

    リアマフラーの遮熱板がサビまくっていたので、ブラストしてサビ転換剤を塗りまくって、最後に耐熱シルバーを吹きました。 新品にしようと思ったんですが、この鉄板が今や2万オーバーもするので買うのはやめました。(あと、問合せたタイミングではメーカー欠品でした) サビも表面だけで、ボロボロにサビていたわけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月1日 16:42 エホバさん
  • パワーフロー(エアクリーナー)周辺の遮熱ボックス再作成④🚗🔧

    純正エアインテークからエアクリーナー(パワーフロー)へフレッシュエアを導入しますが、ゴミ混入対策をしていませんでした😨🚗🔧 こんな感じでエアクリーナー(パワーフロー)に導きますが、未対策🚗💧 フォグランプ隣のバンパー穴→筒状スパイラルダクトで下側からもフレッシュエアを導きますが、こちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 13:06 吉川こーじさん
  • パワーフロー(エアクリーナー)周辺の遮熱ボックス再作成②🚗🔧

    たまたまインスタグラムみていたら…HKSヤリスのこちらの商品が出てきました🚗⤴️ https://www.instagram.com/reel/Cr3Fbayun6j/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== ドライカーボン製で「カパッ」ってハマるみたいで超高級感ある😋🚗⤴️ すげ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 17:46 吉川こーじさん
  • 外気温系→吸気温度計にしてみた☀️🚗🔧

    助手席に電波時計(左)と車内外気温計をシガーソケット分岐から取付ています🚗🔧 今回パワーフロー(エアクリーナー)遮熱ボックス処理したので、外気温計を「吸気温度計」として改良してみます☀️🚗🔧 助手席ドア後側(ストライカー下)の裏コマンドボタン下に外気温度センサーを取付ていました🚗🔧。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月4日 09:41 吉川こーじさん
  • パワーフロー(エアクリーナー)周辺の遮熱ボックス再作成①🚗🔧

    ↑ノーマルエアフロにパワーフロー(エアクリーナー)周辺を再度遮熱ボックス化していました🚗🔧📏 パワーFC装着に伴い純正→R35エアフロ交換、サクションもショップが新たに作成しレイアウトと角度と高さが若干変わり、遮熱ボックスは着かなくなりました🚗💧 遮熱ボックス体積を出来るだけ小さくしたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 15:41 吉川こーじさん
  • インタークーラー直し(調整?)

    いつぞやの走行会でやらかしたやつ。 インタークーラーのステーがこんなにひん曲がってます😢 せっかく超綺麗に装着してもらったのに… Kさん、スミマセン🙇 まずはステーを叩いて伸ばして… 潰れたフィンを、 一つずつ起こして… 細かい作業の連続が目にくるお年頃… ジョイント部でいくら調整してもオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 23:18 元Redogパパ(笑)さん
  • サクションパイプ逃げ加工

    サーモスタット交換の際に外したサクションパイプを見ると、干渉した痕跡を見つけてしまった。 ココです。 このままでは以前も干渉して切れた経験があるので、追い加工することにしました。 お借りした強力なエアソー。 会長のアドバイスに従い、ウエスを詰めて赤丸の範囲をちまちま拡大。 なかなか難しい。 後日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月24日 10:52 SHO@CA18DETさん
  • PS13チャコールキャニスターブラケット完璧編

    前回手直ししていただいた状況。 このままでも大丈夫だと思いますが、ホースがサクションパイプと若干ですが干渉しています。 時間的な制約で仕方なかったんですけど、会長が納得いかず、やり直し決定。 溶接でくっつけたブラケットを再びカットします。(写真は前回のものです) 肝となるキャニスターをつかむ部分を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月22日 01:08 SHO@CA18DETさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)