日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - シルビア

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター交換

    先日サーモスタットを交換して安心してたらまたもや信号待ちで水温がぐんぐん上がって98℃! ラジエーターの容量不足??真鍮3層やのになんでや~!!って思いながら急いで暖房全開にしたら車内は灼熱水温は5℃低下! 一体なにが悪いねん!!昨日まで何ともなかったのに!! 若干イヤな気がしたので大阪に行く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 14:01 アクア@まりんさん
  • サーモスタット交換

    ある日信号待ちしてたらピー!っと警告音が鳴ったので何事かと水温計みたら100℃越え!! 急いで暖房全開にしても暖かい風が出ず!! サーモスタットが壊れたんちゃうかという事で久しぶりに工場長に来てもらいました(^^♪ サーモスタット交換しようとしたら邪魔なもんが沢山あるのであれこれ外していきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 13:51 アクア@まりんさん
  • エンジン補機類リフレッシュ作業(番外編)

    エアコンのドレーンホースの交換です。 案外交換の仕方載ってないんですよ… 素人の私には情報不足で… とりあえずやってみました。 結果的に簡単だから載せないんですね。 交換を予定してる人に少しでも参考になれば ホースを取るとこんな感じにプラのホース出てます。 取り方は引っ張って取りましたw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月6日 21:41 さーたさん
  • エンジン補機類リフレッシュ作業13

    仕事から帰宅後、妻と出掛ける前に少し作業。 オイル入れるの忘れてしまいそうw なので入れました。 オイルフィルター交換したので3.5L オイルフィルター交換しないときは3.3L どんどん戻していきます。なので以下テキトーです サージタンク取付 指定順序に指定トルクで締めていきます。 17 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月6日 21:36 さーたさん
  • エンジン補機類リフレッシュ作業11

    ノックセンサーを交換したのでエンジンに取付。 ヒーターホース(新品)に交換していきます。 1本ずつ付けようとトライしましたが… 難易度高かったので車体からまた外して 1箇所だけクリップ(新品)をつけて再トライ こちらのゴムも新品に交換しました クリップを車体に固定して下→上の順にホースを固定しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年6月3日 20:51 さーたさん
  • エンジン補機類リフレッシュ作業⑩

    仕事から帰宅。 次女の習い事のスイミングまでの間の4時間ちょい使って作業します。 本日はホース交換、セルモーター交換、パワステホース(1本)を予定しております。 まず25年モノのウォーターホース類を外します ヒーターホースから水がたくさん出てきました ヌキヌキ ヒーターホースを外すのでステーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 20:22 さーたさん
  • ラジエーター水漏れ修理

    総走行距離31万キロごろ、なんとなくクーラントのあま~い香りがする気がしたので調べたらこんなところから水漏れ発生。15万キロぐらいの頃に一度交換したンだけど。 1日にリザーバータンク1/3程ずつ流出しており、クルマ屋に新品が届くまでしばらく運転前に水を足しながら走ってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 21:12 たつかずさん
  • エンジン補機類リフレッシュ作業⑥

    仕事から帰宅し長女が修学旅行の振替で休みで家にいた… 買い物、飯を済ませて 帰宅後2時間ほど作業しました サーモも変えるので外します ネジ3本外してゴムハンで軽くトンッと叩くと取れますがウォーターポンプ同様に水もドバッと出てきます。 古い液ガスを取ります 交換するもの ウォーターインレットも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 05:57 さーたさん
  • 水回りリフレッシュ④

    細かいネジ類などついてないですが、エア抜きをする必要があるのでいったん組んでいきます。 その後時間をかけてエア抜き完了。 ついでに元があまりきれいでないんですが、ARCのインテークチャンバーを機械の力で磨いてバフ掛け。 せっかくなのでインテークチャンバーを付けた弊害である、バルブコントロールが固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 15:55 政さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)