日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

舵角センサーの位置について - スカイラインGT‐R

 
イイね!  
やゆた

舵角センサーの位置について

やゆた [質問者] 2023/12/17 20:27


詳しい方、教えてください!
昨今の盗難事情を考慮して、ラフィックスⅡのハンドルリリース・キーロックシステム+e の購入を検討しており、メーカーのHPでいろいろ調べていたところ、BNR32は2種類あって、一方が専用になるということで、画像説明にあった「舵角センサー・ホーンコネクタの位置」が7時と12時のどちらかを確認する必要があるとのことでした。 私の32は後期モデルなので12時になるというのをネットで知ったのですが、本日、ステアリングを新調したのでそのときに念のために確認してみたところ・・・ なんと3時の
位置になっているのです 私は2オーナー目ですが、
過去に事故歴はないはず。  これはなにが原因なのかわかる方はいらっしゃいますでしょうか? また、元の位置に修繕することは可能でしょうか? ちなみにハンドル位置は直進状態で間違いありません 

回答する

新着順古い順

  • やゆた [質問者] コメントID:1707040 2023/12/19 00:33

    naoBNR様
    ご回答ありがとうございました。 ご指摘にあるように以前から、しばらく直進走行をしているとHICASランプが点灯していました。 ネットで調べて走行に支障がないようだったので放置していたのですが、どうやら社外ハンドルに変えたときに購入したボスが前期モデル用だったようで、それにハンドルをまっすぐに合わせるべく、舵角センサーを移動したのでは、と推察しています。 本日、ワークスベルのショートボスを購入したので、それが届いたら舵角センサーの位置調整をしてみようと思います。 ありがとうございました。

  • naoBNR コメントID:1707024 2023/12/18 09:03

    ハイキャスユニットのリセットができたはずです。

    舵角センサーはくるくる回るのでリード線があるほうが上になります。

    ①周囲が安全な場所(まっすぐ走れる場所)
    ②タイヤが直進の状態で停車(エンジンオフ)
    ③舵角センサーを正規の位置で接続・取付
    ④バッテリーのマイナス端子を外す
    ⑤10分以上待つ
    ⑥マイナス端子付ける
    ⑦エンジンかけて2、30メートルまっすぐ走る
    ⑧警告灯が点灯しないか確認

    警告灯が出る場合はリセットがうまくできていない、
    学習されていない等の原因があります。
    高速道路等での速度で警告灯が点灯する場合もあります。
    微妙なズレを直して①~⑧を繰り返しましょう。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)