日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.24

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

実用的な0~100km加速タイム? - スカイラインGT‐R

 
イイね!  
R34一休

実用的な0~100km加速タイム?

R34一休 [質問者] 2007/09/15 17:50

よく動力性能を表す項目に0~100km加速というのを目にしますが、ほとんどの場合スタート時にエンジン回転を高めに保っておいてそこからクラッチミートしてのスタートだと思われます。
GT-Rですと5千回転以上でミートすればロケットダッシュが可能ですが昼間の町中ではさすがに恥ずかしくてできません。
そこで実用的なのは「アイドリング回転域からスタートの0~100加速だと思うのです。そこで友人達に協力してもらいライバル?と思える車のアイドリングからの加速を計測してみました。
計測方法は1名乗車で車載カメラでメーターを撮影、再生してメーター読みでストップウォッチで計りました。
・R34VスペⅡフルノーマル 6.4秒 ・R34VスペⅡブーストUP(400PS) 6.0秒 ・FD3SスピリットRフルノーマル 6.2秒
・80スープラ後期ATブーストUP(380PS) 5.8秒 ・161アリストブーストUP(360PS) 6.1秒 ・100チェイサーツアラーVマフラー交換AT 6.7秒 ・初期型S2000フルノーマル 7.9秒
信号で並んだ時の参考になれば幸いです(笑)。
(しかし80スープラのブーストUPは町中最速かも?)

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1059167 2007/09/15 17:50

    大排気量車と言っても、100km/hまでなら4気筒のターボと大して変わんないでしょ。100km/hの時、300PS以上出てる訳じゃないし・・・要はトルクと車重。

    初めてGT-Rに乗った時の第一印象は、「街乗りじゃ遅っ!!」って思ったよ。

  • コメントID:1059166 2007/09/15 16:16

    理屈に合った、実験結果ですね。
    RB26の不満は、この実験結果に表れていますね。3000回っていないと、軽よりも遅いってか。
    5000でのミートは下手をすると、クラッチを一発でダメにしますので気をつけましょう!

  • コメントID:1059165 2007/09/13 14:59

    よかったらワクワクメールhttp://550909.com/?f9675716に登録してみてください。無料かつアフィリエイトでも稼げますので(!!)

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第21回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)