よく動力性能を表す項目に0~100km加速というのを目にしますが、ほとんどの場合スタート時にエンジン回転を高めに保っておいてそこからクラッチミートしてのスタートだと思われます。
GT-Rですと5千回転以上でミートすればロケットダッシュが可能ですが昼間の町中ではさすがに恥ずかしくてできません。
そこで実用的なのは「アイドリング回転域からスタートの0~100加速だと思うのです。そこで友人達に協力してもらいライバル?と思える車のアイドリングからの加速を計測してみました。
計測方法は1名乗車で車載カメラでメーターを撮影、再生してメーター読みでストップウォッチで計りました。
・R34VスペⅡフルノーマル 6.4秒 ・R34VスペⅡブーストUP(400PS) 6.0秒 ・FD3SスピリットRフルノーマル 6.2秒
・80スープラ後期ATブーストUP(380PS) 5.8秒 ・161アリストブーストUP(360PS) 6.1秒 ・100チェイサーツアラーVマフラー交換AT 6.7秒 ・初期型S2000フルノーマル 7.9秒
信号で並んだ時の参考になれば幸いです(笑)。
(しかし80スープラのブーストUPは町中最速かも?)
実用的な0~100km加速タイム? - スカイラインGT‐R
実用的な0~100km加速タイム?
R34一休 [質問者]
2007/09/15 17:50
過去ログへの回答はできません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 スカイラインGT-R 1オーナー ノーマル(埼玉県)
899.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
369.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(滋賀県)
143.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
379.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
