日産 スカイライン ハイブリッド

ユーザー評価: 4.5

日産

スカイライン ハイブリッド

スカイライン ハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - スカイライン ハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正バックカメラ取り付け

    元々付いてたトランクリッドから移植するのはやめて、中古の純正品を取り付けました。先駆者の記事を見て知っていましたが、映ることは映るのですがナビと(?)紐付けされているのか❌マークが表示されてしまいます。ディーラー行かなきゃダメかー。ウイング付いてて入庫拒否されそうですね、行きませんが。 アリエクバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 18:26 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • テレビキット取付・保護フィルム貼付

    作業する前にバッテリーマイナス端子を外すとのことで、TRIPメーターがリセットされるらしいので写真撮っておきます。 作業開始前にニュートラルに入れておくと記載されていますが、シフトロック解除ボタンが無い車種なのでバッテリーターミナルを外す前にエンジンを掛けてニュートラルに入れましょう。輪止めを忘れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 11:26 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • ドラレコ取り付け+異音対策

    前カメラ。ふつうにつけただけ。 リアカメラ。ふつうにつけただけ。 走ってみたら前カメラ付近からかすかにビリビリとびびるような音が出た。 原因は車体の揺れでケーブルがマップランプユニットのカバーに当たるせいだと判明。 ケーブルを薄手の両面テープで巻いて窓側に接着すると解消した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 19:09 QTAさん
  • トランクの静音化

    制振シートと防音シートを昨年購入してましたが寒かったので制振材貼り付けが中途半端になるのがイヤだったので寝かせてましたが、今日天気もよく温度も高かったので施行しました。 使った製品と道具は以下。  制振シート:Amazonベーシック 車載用防音シート  防音シート:オトナシート  道具:ローラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 19:20 よんよんてぃーさん
  • アラウンドビューカメラ画質調整

    アラウンドビューのカメラ画質調整をやってみました 季節は真夏です。 草木がボ~ボ~伸び放題。 ↑上の状態をモニターで見たのがこの画面。 秋ですか? 茶色ですが・・・ (フロント画像ですがリアでも似たようなものでした) 先程の設定画面から入って 調整してみます。 茶色から黄緑まで持ってきましたがこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月14日 17:59 スカハイさん
  • ビビリ音解消

    音楽の低音で助手席ドアからビビリ音が気になって、開けてみました。写真中央、×状になっている2本のワイヤーみたいなものが、擦れてスポンジがなくなっていました。 ウレタンスポンジを巻き付け解消。 気持ちよく、ヴォリュームを上げられます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 15:06 COMBATさん
  • ナビデータ更新

    新しい箇所で欲しいルートがあったので、ナビデータ更新しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月31日 18:00 hero_ipさん
  • サブウーファー移設

    元々シート下に置いてたWH-1000Aを移設計画 とりあえずリアシート当たりをバラシ どう取り付けるか悩み中 結局黒鉄板は付けたまま設置しました 配線類はリアシート真下に 結果こんな感じ スポンジを無理矢理潰して付けたので変形するだろうなぁ…って感じ 肘置きちゃんと閉まります 設置後、サイアコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月21日 23:57 佳珠さん
  • ナビ更新

    日産はナビ更新は年1回。2021年バージョンは遅れているということ。来月小旅行に行くのでやむを得ず 2020年バージョンに更新してもらいました。 ナビ更新のみだと3万くらいかかるみたいだが、点検とセットだと、安くなるみたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月22日 21:46 アンタイトルメンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)