日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • 治具 救出

    いろいろ試みましたか結局たたく系の作業では抜けませんでしたノデ ドリルで蜂の巣にしてやりました(爆) でもって貫通ドライバーで残ったパイプをブッチギッてやりました(爽快) 旋盤があれば楽勝なのですが、地味にコレでスリスリwww メチャ熱くなりますがお陰で ピカピカwww 試しに フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月26日 01:02 Tetsu。さん
  • 乗り心地改善

    足をTEIN→nismoにしてからフロントは良い感じなのですが、リアがどうもレート以上に硬く感じ、ラゲッジルームが微小ながら「ブルブル」と音を立てて振動しているようなので(やはりショックのヘタリ?)、乗り心地と音の改善を試みてみました。 今回はTEINの時にも使って効果があった気がした「ドライル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月15日 11:43 えむしぃ@34さん
  • 考察:取り外したした部品の状態

    入手時のリアのダストブーツ。 切れてバリバリ、バンプラバーも砕けてバラバラです。 ご覧の有様です・・・ こちらが新品。 ちなみにフロントのブーツはは破れはしていたものの、バンプラバーは生きてました。 その他の交換したパーツ類 スプリングシートは少々変形していますね。 ワッシャーも僅かに歪んでいるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月29日 02:03 えむしぃ@34さん
  • サードリンクブッシュ交換

    ブッシュのツバがサードリンクより外に出ている部分を探します。 その部分をタガネや貫通ドライバーなどで叩きます。 外すブッシュなので思いっきり叩いてください。 外れてきたら他の部分も叩き均等に外すようにします。 反対側も同じように外します。 日産からはブッシュだけでは販売されていないため ニスモの強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月17日 21:34 moto♪さん
  • ショックロッドに小細工

    最近、ショックロッドに塗り塗りすることで伸縮動作をスムーズにするという小瓶入りの潤滑剤があるそうな...(けっこうなお値段!) ならば安上がりに真似てみましょうということで取り出したのがコレ。 KUREが出しているドライファストルブ。フッ素系の潤滑スプレーですが、特徴は速乾性で全くベタ付かないこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月27日 22:41 Mars34さん
  • R33GT-R ショック取付!

    33GT-Rのオーリンズショックを中古で購入。 スプリングコンプレッサーがないので交換を一度は挫折しましたが再チャレンジ ニスモのショックとは下側の形状が若干違います。 DIYならではの力技によりスプリングを縮めます。 なんとか4本とも交換しました。 オーリンズは路面からの突き上げが少ないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月3日 18:36 みっく~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)