日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステージア

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 日産純正ブレンボキャリパー

    ER34キャリパーで頓挫して、しばらく放置されていたステージアのブレーキまわり。 ↓参考URL↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2544417/car/2093086/4793833/note.aspx あらゆる方々からアドバイスを頂き、Z ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2018年8月17日 23:32 伽羅マスさん
  • フロントブレーキ交換

    この春あたりからブレーキをかけると 停車直前ぐらいにフロントまわりから 異音がするようになり、その頻度が 段々増えてくるという(;´д`) そういうわけでフロントブレーキを 新調する事になりました。 ブレーキパッドはS14シルビア以来 好んで使っているプロジェクトμの 「HC+」 様々な状況に対応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月26日 20:44 雀屋丸八さん
  • Z33 ブレンボ

    部品入手後、放置する事数ヶ月… やっと時間が出来たので、取り付けすることにしました😁 画像は拾い物です😅 ノーマルのキャリパーとローターを外して、バックプレートは切り込みを入れて、適当に広げました😏 ローター、キャリパーを取り付け、バンジョーボルトは4mm位カット後、取り付けました。 マスタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年11月11日 17:04 ねずみ小僧さん
  • フロント。。

    装着。 比較 普通ぢゃ、物足りない。 ブラケットのボルトがこの後錆錆。。 ブラケットは鉄製。ジュラルミン製が欲しい。 ステンメッシュホースも。 2WDと4WDですと2WD方が長いの取り付けしやすいみたいですね。 どアップ。やっぱりBIGローター&デカいキャリパーはす・て・き。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 21:36 MALTさん
  • ECR33純正キャリパー

    いきなり装着後ですが…… FRステージアに、ECR33純正キャリパーを取付にあたり、下記の部品を使用しました。 ・S15ブレーキホース ・S14ブレーキチューブ ・ECR33用ローター ・ECR33キャリパー( O/H済み) キャリパー自体は、ポン付けです。ただ、バックプレートは加工が必要になり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月18日 23:12 N氏~34さん
  • Z34 曙ブレーキキャリパー&ローター交換

    お馴染みの名古屋の某ショップにてまとめて交換👍 Z34曙ブレーキキャリパー&ローターセットです。 Z34曙ブレーキキャリパー メーカー不明スリットローター Z33用フロントキャリパーアダプター ステンメッシュブレーキホース 元々Z33に付けてたみたいで、M35にもそのまま付くはず… ブレーキパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月26日 17:52 wgnc@あか⇒くろさん
  • 右リアキャリパー交換

    走行後ホイールを触ると右リアだけが熱くなっており、いつもの車屋さんでチェックしてもらいました。 右リアキャリパーが壊れていました・・・涙 交換決定!! 写真の左側は異常ないですが・・・ 右側が下がりません涙 キャリパー交換後 もちろん純正です・・・笑 アップ写真。 更に 右リアディスクキャリパーA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月27日 20:41 CARVEさん
  • CPV35ブレンボ流用&Z33マスターシリンダー流用1

    自粛期間中にオーバーホールしたCPV35クーペのリア用ブレンボキャリパーをM35ステージアのリアキャリパーに流用します。 まずは、ブレーキディスクもCPV35の320mmに大径化するのでバックプレートの加工から。 キャリパーを外して、S字フックで吊っておく サイドブレーキ を緩めてブレーキディ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月8日 01:16 メーセーさん
  • ブレンボキャリパー交換

    ノーマルキャリパーではスカスカのフロント。いよいよ交換作業に入ります。 ホイールを外した状態。 まあ、街乗りならノーマルキャリパーでも充分と言えば充分なのですが、万が一の際のストッピングパワーによる危険回避を考えて交換します。 下がノーマルホースのマウント。 上がブレンボホースのマウント。 一箇 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年2月11日 16:18 いのっぺさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)