日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • キャリパー再塗装

    以前から赤に塗ってあった純正キャリパーですが、さすがに経年と走行距離がかさんだことで色褪せてきていました。 今回、車検前に足回り状況やパッド残量等のチェックのためホイール脱着する機会があったので、ついでにタッチアップ(実際には上塗り再塗装)しました。 再塗装といっても、外してマスキングしてスプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月8日 05:42 Mars34さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    今年の5月くらいから錆なのか?ダストなのか?部分的に変色が急に目立つようになってきました。 ホイール面積が少ない事もあって恥ずかしいったらありゃしない....... てな訳で梅雨もあけたし、乾燥の早いこの時期に塗装する事にしました。 ブレーキが熱持ってる時は冷えるまで待って気をつけて作業しましょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年8月25日 14:10 SUS34さん
  • キャリパー・ローター交換

    R33GTR用キャリパー・ローターに交換しましたがボルトの径が2mm程細かった... R33用は12mm R34用は14mm どうしよう...何処かで1mmカラー売っていたような... こうなったら作っちゃえと旋盤を取り出そうと思ったが、持っていないことに気がつき 15φ厚み1mmのアルミパイプを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月9日 09:23 ○なお○さん
  • Fキャリパー塗装

    4POTキャリパーにしたので塗装しました。 ローコストをテーマにしているので、ホームセンターで金色スプレーと金色塗料を1,200円で購入 他は100円均一で刷毛とブラシを入手 クリアー、ブレーキクリーナー、シリコンオフは家にありました。 ローターを外したら、錆を取ります。 サンダーで約10分程ゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント -2
    2006年10月11日 18:54 みっく~さん
  • ついに塗り塗り

    キャリパー塗り塗りしてみました。 コーナンのペンキ、刷毛、うすめ液 しめて\944 でした。 テキトーに掃除して2回も厚塗りしてしまいました。 塗りもテキトーで見える部分だけでーす なかなかええ感じですが キャリパー小さい・・・(^_^;) ディープリムに赤が反射してごっつええ感じ・・ (/_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月3日 20:53 bouchan99さん
  • キャリパー赤色化

    純正キャリパ-は黒一色で味気ないことこの上なし… 交換となると大変だし、なんちゃって仕様でカラ- リングしてしまえ! と塗りました。 色は目立ち度アップで赤をチョイス(笑) 最近になってキャリパ-のメ-カ-、アケボノの ステッカ-を作って貼りました。 実は使った塗料はこれ。ニッペ製ラッカ-塗料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年4月7日 21:32 Mars34さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)