日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステージア

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • R32タイプMキャリパー取り付け(その3)

    来週やっと作業する時間が出来そうなので下準備だけすることにしました。 で、部品のチェックです。 リアとフロントと別々に写真を撮ったのですがフロントを撮影したのが保存されてませんでしたorz 私が用意した部品です。 フロント ブレーキチューブ   S15用(右)4624591F00         ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年4月9日 21:13 もねぱぱさん
  • R32タイプMキャリパー取り付け(その4)

    今まで調べてきた中で分かった事をせっかくなのでUPしてみようと思います^^ 自分のメモ的な感覚なので殆どの人が知っていることだと思います。 ネット上で調べた結果だけだし、自分の思い込みの部分もあるので全てが正しいとは言えません。 指摘事項がありましたらよろしくお願いします♪ キャリパー&ロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2006年4月10日 22:55 もねぱぱさん
  • R32タイプMキャリパー取り付け(その4)

    やっと取り付ける事ができました。 説明前にブレーキは命に関わる部分ですので本来素人が手を出すべき場所ではありません。 私は自分でやってみたいのでやりましたがおススメはできません。 しっかり調べて間違いないと自身が持てない方は手を出さないようにした方が無難です。 これがV35純正アルミの時の装着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年8月20日 13:44 もねぱぱさん
  • あいつを塗り塗り

    ワンコをイメチェンのため、塗り塗りします。 もちろん嘘です。すいません。 購入当初から考えていたのですが、やはりステージアは車重があるのでブレーキの効きがイマイチです。自分のステ君は、前オーナーがパッドを前後とも社外品に変えていたので多少はいいのですが、高速域からのブレーキング時に物足りなさを感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月7日 02:10 夜四丸440さん
  • キャリパー塗装part5

    マスキングをしっかりして🙂 ポイントは塗り過ぎないこと😙 軽く乾かしてマスキングを剥がします🙂 ここで塗り過ぎるると綺麗な境目が出ません🙂 まだイエローが完全に乾燥してないためマスキングの跡が出てしまいました😑 マスキング跡はそのままクリアーを塗ります リア側です🙂 クリアーが乾燥して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月1日 13:43 BNR34おのっちさん
  • R32タイプMキャリパー取り付け(その5)

    それではリアです。 またまた説明前にブレーキは命に関わる部分ですので本来素人が手を出すべき場所ではありません。 私は自分でやってみたいのでやりましたがおススメはできません。 しっかり調べて間違いないと自身が持てない方は手を出さないようにした方が無難です。 これがV35純正アルミの時の装着前です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年8月21日 22:16 もねぱぱさん
  • キャリパープレート 取り付け

    キャリパープレートを取り付ける為、ボルト穴を開けているところです。 取り付けられたショット。 取り付けられたショット。 走行中のショット。ブレブレですいません。60キロを越えると完全にプレートが浮き出てきます。 LEXUSバージョン

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月29日 20:41 ☆J ☆さん
  • 自家塗装 キャリパー&文字塗装

    オレンジ塗料:ヤフオク、キャリパー用 ブラック塗料:ホームセンター、トタン屋根用 キャリパーは外して分解して塗装した方が綺麗に塗れます。 ハケで塗りました。 組み付ける際にブレーキオイルで色がすぐに剥げてしまいましたので、組みつけてから再度見えるところを出来るだけ綺麗にオレンジで塗りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月4日 22:01 こば。。。☆さん
  • キャリパー塗装

    先日バラした32タイプMのキャリパー。 今週は塗装をしようと思います(*^^*)(^o^) とりあえず純正のパッとしないガンメタっぽい色です。 塗装前に、ワイヤーブラシやスチールウール等でブレーキダストや汚れをキレイに落としましょう(*^▽^*) まあ基本中の基本ですよね(^_^;) まず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月23日 17:59 ヨッくん@三代目さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)