日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ステージア

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • NISMOスポーツクラッチキット&マウント類&シール類交換

    先週末に、藤沢市にある「STRANGE」に車を入庫、作業を依頼しました。 今回の交換部品は、NISMOスポーツクラッチキット、NISMOエンジンマウント、NISMOミッションマウント、パイロットブッシュ、シフトブーツ、レバーブーツ、エンジンリアシール、TMカバーパッキン、TMマウントカラーです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年7月13日 02:16 good-peopleさん
  • ステアリングラック、タイロッドエンド、スタビブッシュ、スタビリンク交換、他、小物交換

    ステアリングラックはリビルド品を使用。日産は出なかったのでそれ以外のを! 日産リビルド品ならタイロッドエンドまで付いてきます。 スタビリンク、ブッシュ類交換です。 アライメントを取り完了です

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月29日 11:02 ユナシーさん
  • リアデフマウントブッシュ交換

    ハンドルの振れ、車体自体の振動がたまに高速を走るとひどく、ホイールバランス調整で大分収まりましたが。 定番のWHITE LINEさんを取り付け ※画像は転用です。すいません。ブッシュはこんな感じでした次の画像も ※画像は転用です。すいません。Z33.34と共通です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 18:02 ユナシーさん
  • 足回りコトコト音修理とドラシャブーツ交換

    購入当初から気になっていたフロントのドライブシャフトブーツの亀裂、今回の定期点検でいよいよ交換時期とのジャッジが。。。。。😅 帯広にちょくちょく行くので破けてからでは遅いですからね😅 で、フロント左右、インナー、アウター、全部交換しました❗😆 それと、左フロントのコトコト音、スタビのセン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月6日 20:40 てらゾーさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    左フロントインナーのドライブシャフトブーツがパックリ切れておつかれちゃんになったので交換しました。 走行距離199394km 使ったのは社外の分割タイプ。 訳あってドライブシャフト抜いたから純正でも良かったな!(^_^;) 完成。 インナーはメンバー等があって狭いから分割部分繋げるのやりずらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月15日 10:28 d700さん
  • アテーサーアキュムレータ交換

    アテーサーのアキュムレータ交換しました。 4WDのチェックランプ点きっぱなしで、リレーを変えても直らないのでアキュムレータ交換したら消えました~!!ヽ(`▽´)/ これで消えなかったら諭吉さん大量消費!! チェックランプ消えて良かった!(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 18:43 d700さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    右アウターお疲れ(´-ω-`) 仕事終わってからの〜 頑張ってバラす。 今回は日産純正。 やはり割れてるブーツの方が楽。 純正はめんどくさい(;´Д`) でも、繋ぎ目から取れること無いから安心。 いきなり完成(๑´∀`๑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 00:41 d700さん
  • 左フロント ホイールベアリング&ステアリングナックルアーム交換

    左前が微振動(異音?)しており、50~80km/hで発生しました。 いつもの車屋さんでチェックしてもらいました。 第1段階目 ホイール原因→タイヤローテーション(12月初~3月末はスタットレスタイヤであるため途中でしたことがありません)→原因ではない 第2段階目 ホイールベアリング原因 4年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月28日 19:30 CARVEさん
  • nismoクラッチライン取付〜♪

    nismoクラッチラインにすれはダンパーレス化になるのと、エア抜きがすごい楽になるよ。 踏み感覚はシャキシャキした感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 17:50 kuwagiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)