日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ステージア

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステアリングラックのブッシュ交換

    一応、硬度アップの物を取り付け♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月7日 22:12 ゆぅっくすさん
  • 東名ハイキャスロックシステム取り付け

    ステージアの260RSとRS Four-Sにはハイキャスが搭載されています。 グレードを絞り採用してくれたのは嬉しいですが、車は素直に動いて欲しいのでキャンセルさせてもらいます(笑) まずはリアをジャッキアップ! 下に潜ってハイキャスパワーシリンダーのブーツをめくります。 針金で固定されているの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年3月25日 23:32 カツトさん
  • ホイールハウスデッドニング(リア)

    デッドニングの王道ホイールハウスのデッドニングです 先ずは、素材探しから(^love^)/ 皆さんスプレータイプを使っているらしく、自分も見習って行きます\(^-^)/ 何個か種類はあるのですが仕上がりの良さ(主に色)を重視して静音計画を仕上げ材として使用します。 スプレータイプでの施工は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月13日 14:59 aroeri-naさん
  • スタビライザー交換

    夜中寒がりな自分に鞭打ちながら取付ました。 アンダーカバーが半分しか外せない諸事情とナットの固着?もありエアツールなしリフトなしなので約1時間半ほどの戦いになってしまいました。。 リアの知恵の輪は自分の頭では不可能だったんでマフラーはずしました。。 フロント、リアともに太さ重さがアップ!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年12月17日 07:25 モアイ君さん
  • アンダーカバー取り付け。

    ショッピングセンターのカマボコで、擦ったらベロ~ンと天に召されたので、中古ですが装着。 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月14日 22:29 @亀@さん
  • リジットメンバー化

    外径80×内径33 2枚 外径80×内径28 2枚 外径67×内径31 2枚 外径67×内径28 2枚 板厚 3 12月17日 メンバーブッシュを抜いてみて。。。 溶接タイプはブッシュ抜かないで 溶接するのかな?と、ふと思ってみたあせあせ(飛び散る汗) 他の人は、どぉしてるのかなぁ。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月13日 13:44 ゆぅっくすさん
  • テンションロッドを交換してみよう(^ω^)

    おなじみクスコのピロテンションロッドを交換してみようと思います。 今回は夜間作業なので、助手に後輩のケンタッチャ氏を呼び出してみました(^ω^) 交換するのはコイツ 早速ジャッキアップしてウマをかけましょう(><)b ひたすらナットが固いのでリフトの無いプライベーターは気合いを入れて緩めます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月23日 03:39 ㈲きたやんオート商会さん
  • ハブベアリング交換(前後)

    E/G換装時から異音がするので交換を決めてたのですが、ようやく交換しました。 半年乗っている間に車内で聞いていても判るぐらいにゴーゴー言ってましたので、ベアリングが相当イッテたのだと思います。 交換直前の1ヶ月はヒヤヒヤものでした(苦笑) で、交換後、異音は全く無くなりとっても静かに♪ 相当走行抵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 12:55 ととやんさん
  • フロントフェアリング取り付け

    昨日作ったフェアリングを取り付けます まずはジャッキアップ&ウマかけをし、インナーフェンダーを取り外します そこにフェアリングを取り付けます 取り付けは、裏にアルミの当て板をつけてリベット留めです ついでに、左側はアンダーパネルに穴を空けてインタークーラーに風が抜けやすくしておきます あとは元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 10:28 オムシンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)