日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ステージア

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フェンダー耳おり加工

    フェンダー加工ツールで耳おりしてみました。 ヒートガンで温めながらで綺麗におれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 20:29 夜明 日出夫さん
  • スペーサー交換

    15㎜~13㎜に、変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月17日 19:13 みっちー...さん
  • スペーサー交換

    ステージア用の特注スペーサーを頂きました。 17mmが2枚と22mmが2枚です。 左が頂き物22mmの物で、右は今リアに付けている15mmのものです。厚みが全然違いますねー。 リアは20mmロングボルトを入れてあるので、22mmなら使えそうな気がします。 タイヤがフェンダーに当たらないか心配ではあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 19:46 仁志さん
  • 5%offと5mmON

    扁平を225/40から35へ pcdチェンジャー+スペーサー20mmをオーダーpcdチェンジャー25mm 結果まだ出せる!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 18:39 Kanchiさん
  • ハブボルト交換ついでに10cm延長

    経年劣化とワイドトレッドスペーサー装置の為、ハブボルトを交換。 自分はハンマーで叩いてボルトを抜くのに抵抗があったのでアストロプロダクツの「AP タイロッドエンドリムーバー TL295」を購入しました。 ¥3,000程と言う手頃価格で大活躍でした! 自分の車はボルトを抜く際に潤滑剤を吹き、鋼ハン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月5日 17:21 脱いだら凄いんですさん
  • C34ステージア、ワイドトレッド

    夏タイヤに交換するタイミングでワイトレを嵌めてみました。 ガチでツライチをするとなるとフェンダーの先を爪折りしてあげる必要があり、爪折り器を買う予算も無かったのでフルダンプしても干渉しない程度でツラに近づけてみようと思います。 ホイールは18インチ、7.5J オフセット+48㎜ タイヤサイズ 2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月14日 18:55 ニャンコせんせいさん
  • 面合わせ

    先日のフェンダー爪削り後 面合わせの為15mmワイトレから25mmワイトレに変更しました (キャリパーカバーがお恥ずかしい。) 写真15mm 写真25mm この時点では 少し計算ミスしたかなと不安になりました 綺麗に収まりました 良かった。 参考までに ホイール20inch-8.5J 38/45 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月21日 14:00 Lazuさん
  • フェンダー爪削り

    ホイール塗装に預けてる間 ジャッキアップ中を利用して フェンダーの爪削りを行いました。  マスキングテープにておおよその削りシロをマークして ベルトサンダーを使って作業しました 爪の約半分を削り この後 削った場所をタッチアップ。 ホイールが塗装中の為 面合わせは出来ませんでしたが とりあえずリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月5日 21:23 Lazuさん
  • 悩みの種

    先日。お買い物の帰りに何かリア周りからカツカツ、コトコトと音がするなーと思っていたのですが、帰宅後にトランク、リアホイール周りを点検したのですが、リアラゲッジ内は異常無くホイール、タイヤを点検したら右リアのタイヤの一部が削れて垂れ下がったいました。 まさかと思ったのですが、フェンダーと干渉して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月28日 10:50 shiverianさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)