日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • ステアリングギアマウントブッシュの交換

    車体が浮いてるうちに ニスモの強化ステアリングギアマウントブッシュに交換します。 買ったのは2019年9月 4年も寝かせていました。 四本のボルトを外して ステアリングラックをジャッキで浮かせました。 ステアリングラックのジャッキアップは精神的によろしくありません😵‍💫 外して入れ替え 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月25日 15:59 sinkitiさん
  • 2度目のリアメンバー交換w

    前回、WC34の二駆用リアメンバーに変えてハイキャス撤去しましたが、それからとある問題にぶち当たってました(´;ω;`) その問題とは何故かドラシャが合わない! フルボトムするとドラシャが引っ張ってサイドフランジが抜けると言う珍事が起こりましたw なので、渋々10mmのスペーサーをドラシャとサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 17:19 将@ステ公さん
  • 東名ハイキャスロックシステム取り付け

    ステージアの260RSとRS Four-Sにはハイキャスが搭載されています。 グレードを絞り採用してくれたのは嬉しいですが、車は素直に動いて欲しいのでキャンセルさせてもらいます(笑) まずはリアをジャッキアップ! 下に潜ってハイキャスパワーシリンダーのブーツをめくります。 針金で固定されているの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年3月25日 23:32 カツトさん
  • 強化タイロッド 純正タイロッドエンド交換

    パーツレビューで紹介した強化タイロッドと純正タイロッドエンドを交換しました。 タイロッドエンドプーラーを使ってタイロッドエンドを抜きとります。 タイロッドもステアリングラックの方から抜きます。 純正は周り止めの爪板があるので爪を起こしてから30のモンキーで外します。 純正のタイロッドはガタは無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月12日 16:44 sinkitiさん
  • ステアリングラックブーツ交換

    ひと組2千円くらいで計4千円ほど。高いです。 ナットを車体寄りにいっぱい寄せて、その隙間を測っておきます。 戻すときにだいたいの目安になります。 助手席側が切れてます。 バンッ!と外します。 少しだけグリス足しました。 あとは新品ブーツ付けて終了。 運転席側は切れてなかったですが 交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月18日 20:55 ひちょさん
  • クラッチ ブラケット ブッシュ交換

    クラッチ踏むとムギュっと音がなるので(>_<) 摘出 バネの受けになってる3箇所 交換 ペダルの軸のブッシュも交換 交換後 劣化で割れてます 音の原因はこれかな^_^; 完成写真 撮り忘れました 音の方は、治らず(>_<)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月12日 00:38 wgncr34さん
  • ドライブシャフトブーツ、テンションロットなど交換

    とりあえず、下にもぐれるようにします。 今回交換する部品。 フロントのドライブシャフトブーツ左右のIN、OUT テンションロッド左右 スタビライザーのリンクとブッシュ左右 ロアアームのボールジョイント左右で4個 以上で8万弱だったかな。高いけど仕方ない。 今回はドライブシャフトをナックルから抜かず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月13日 22:34 ひちょさん
  • GK-TECHナックルアダプター #2

    その後何度やってもちょっと走るとナットの溶接箇所が脱落するので、取れても紛失しない様にタイラップでリード代わりにしておきました。 そもそもロアアームもナットも鉄なのにマフラー製作の時に使ったスズキッドのステンレス用ノンガスワイヤーでやってたのがダメだったっぽいと気付き、軟鋼用ワイヤーにて再挑戦。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 21:22 日産りんさんさん
  • ハイキャス キャンセル ロッド 取り付け

    ハイキャス キャンセルロッドが格安で手に入ったので交換です(@>ω<)ノ GTR33、s14などの物が使えるらしい!という事で購入(・・;) ボルトを外し… ロッドも外して… はい、取れました(o'ω')ノ あとは元どおりにして完了になります!付いてよかった 笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月16日 18:54 オリヴィエラ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)