日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ステージア

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 車速パルス線配線

    ナビ(カロッツェリアのAVIC-T70Ⅱ)を取り付けるために車速パルス線を取ります メーター裏の基盤的な部分の2Pと書かれた部分をたどって、対応するコードを探します 僕の場合(12年式RS4S)は、緑に黄色線の入ったコードでした 後はナビについてきた配線タップで信号を取って完成です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月2日 20:28 オムシンさん
  • 気になるとこ

    前々から気になっていたナビの取り付け位置を下に下げたかったので暇だったので作業しましたブタ 後々にLEDを着けたりしたいと考えていたのでバラしたついでに電源線とACCとイルミの線をエアコンの吹出し口付近に延長しましたひらめき とりあえず前々から気になっていた所を直せたので満足っすダッシュ(走り出すさま)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月29日 16:24 ピヨっちさん
  • 無事起動

    とある方からナビディスクを譲っていただきました! もう感謝感謝です!! そして今日早速挿入・・・ もちろん、一発起動! これで正常に使えます! あとは外部入力やらなんやらを・・・ むふふふ・・・ 夢がひろがりんぐですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月30日 20:24 mamo-mamoさん
  • ナビモニター移設・イルミ配線切断

    V35やM35で社外ナビを取り付けるとき、インストアッパーボックスにステーを付けて純正ナビと同じ位置にモニターと設置してる事が多い訳ですが、この方法だとアッパーボックスは小物入れとして使えません。 駐車場の鍵や給油のカードを入れるスペースを確保すべく、アッパーボックスを使える状態でナビモニターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月2日 21:14 やだきさん
  • オーディオ お引っ越しの構想

    ナビを見やすい位置に持って行くのとそのうちDVDデッキを付けたいのでナビを一番上に持って行こうと思いいろいろ頑張りましたが…… なにやら奥にあるダッシュボードのフレーム?みたいな太い鉄パイプに当たってしまい取り付け困難であることがわかりました… とりあえず考察を続けます… モニターもう一つと並 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月25日 00:06 光永さん
  • AVIC-D9900 社外バックカメラ装着!

    ミラーモニター&バックカメラのセットをオクでゲット! 落札後にネットで調べると、私が装着しているカロナビのAVIC-D9900でもソフト次第では装着可能との事。 簡単に配線を説明すると、 1.ナビ本体の拡張ピン入力にカメラのピン端子を差す 2.バック配線をナビのバック入力(紫/白)とカメラの+線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月6日 20:14 みっく~さん
  • 金属シート

    GPSアンテナの台座である金属シートがヘタヘタになったので交換 でこぼこしても感度には無関係らしいが見栄えだけ良くする、ヤフオクで数百円で購入 ダッシュボードの素材がクッション性があるので強く押し付けるとシートが変形します、優しく押さえつけましょう 粘着性が弱く耐久性が低いと思われる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月15日 11:18 いとおさん
  • 純正ナビ

    純正ナビがついていますが… もちろん走行中はテレビ見たりはできないので気合いで見れるようにしました。 配線探すのが面倒でしたね… サイドブレーキ、シフトポジション信号はアースへ 車速はスイッチをつけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月24日 18:34 hiya__iさん
  • カーナビ バージョンアップ(データ更新) その2

    さて、再起動してみると・・・ おおっ!!!オープニング画面変わってますやんかっ!!!(前のん写真撮ってない・・・(汗)) ちゃんと 「2008」 になってる♪ んでもって一応再確認w はい♪すべて「2008年」になっております♪ それからついでに「オービスROM」もダウンロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月17日 13:03 阪神虎太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)