日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ステージア

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー取外し(その1)

    必要な工具は ・10mmのスパナかメガネレンチ  (首振りラチェットと短いエクステンションがあるとラク) ・プラスドライバー  (一部のボルト外しに) ・マイナスドライバー  (ファスナー取外しとカプラ取外しに) まずグリルの取外し 上部のファスナー2ヶ所外して 中がツメ三箇所(右中左)で止ま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年4月28日 10:53 猫の下僕さん
  • フロントバンパー取外し(その2)

    その1の続き ライトユニットを取り外す際カプラを切り離さないといけないわけですが ポジションランプが結構嫌な位置にある上に硬いんで カプラで切り離すのではなくソケットごと取り外したほうが圧倒的に楽です ちなみに自分は四苦八苦してカプラ外したあとにこうすればよかったと気が付きました くそう、く ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2013年4月28日 11:39 猫の下僕さん
  • 日産純正ルーフスポイラー

    『あったらいいけど、無けりゃ無いで別にえぇわい!』 そんな程度にしか考えてなかった"ケツのハネ"ですが… リアバンパーがエアロタイプになってどうもアタマが寂しい(^^; リアゲートのダンパーも交換したし、着けても問題ないだろうってことでオクで探して… しばらくして色もピッタリのブツ発見。 ライバル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月13日 19:23 伽羅マスさん
  • DAYZ大型リアスポ簡易装着方法2【装着編】

    まずは純正スポイラー剥がしからです。スポイラー中央部が妙な金具で固定されているので、外します(外し方忘れ&写真撮影忘れにより、詳細は割愛しますwww) 次にラゲッジ両サイドのグロメットを剥がし、それぞれのスポイラー固定用ビスを外します。(写真にはハイマウントのコネクタしか写ってませんがw) あとは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年7月2日 01:34 えむしぃ@34さん
  • ~・~ 回顧録 9 ~・~

    ■パーツが足りない・・・(゚Д゚)ハァ? MA○Aから送られてきたパーツだけでは完成しません。 レッドステージで発注しました ヽ(´ー`)ノ そうなんです、MA○Aから送られてくるセットには足りないものがたくさんあります。 今回はセットに含まれないパーツを発注~納品したときのデータをご紹 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年6月30日 18:50 二代目店長@群馬さん
  • 純正エアロバンパー交換

    あまり自分の好みではなかった純正のフロントバンパーに親がぶつけた傷が入り、フロントが恥ずかしい状態になっていたため、ずっとカッコイイ!!と思っていた純正エアロバンパーを某オクでポチりました。 一部飛び石の傷もありましたが、すごく綺麗な状態で満足! フォグカバー付きです。 大学の砂利駐で交換作業開始 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年9月20日 09:53 ミシケン@S2000さん
  • nismoテールゲートスポイラー

    日産オプションのnismoテールゲートスポイラーを手に入れました。 日産純正OPスポイラーとnismoスポイラーのデュアルウィングにしたくて長々中古品を探していましたが、やっと見つけました。 塗装前ですので、仮付装着まで行っています。 テールゲートの上部トリム(黒色カバー)を力づくで取り外しま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月28日 15:12 セミラミスII世さん
  • リヤバンパー交換その1

    ヤフオクで入手しましたドルフィン製リヤバンパーを取り付けします。 作業前のリヤスタイル純正。 この辺りまで内装バラシ奥に見えるボルト2本をはずします。 テールランプ側のボルトも見え難いですがはずします。 右側も同じようにはずしていきます。 ちなみに4WDですとここにアテーサのポンプらしき物が存 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年6月11日 18:28 夜明 日出夫さん
  • リアバンパー交換

    ケツ上がりのリアビューをなんとかしたいと思い、購入したドルフィンバンパー。 塗装が仕上がった連絡を受け、受け取りに参上。 オイル交換ついでに駐車場の隅でやっちゃいましたwww 最初、みん友さんの情報を元に内張りを外しにかかりましたが、散々やった挙句に実は車内はこのboxの裏のボルトだけでほぼ終 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月26日 12:35 いのっぺさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)