日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • サイドウインカーを綺麗にしましょう!

    サイドウインカーのステルスバルブ(T-10)をゲットしたのと、クリアレンズが黄ばんできたので、新品に交換するんですが、写真のソケットの部分、これがこんな茶色なんでクリアレンズ+ステルスバルブに変更してもソケットの茶色が透けて見えます。せっかくのステルスバルブが活かされて無い感じなので、このソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月13日 22:34 ★ゆっと★さん
  • 後期用テールレンズ交換

    この古臭いレンズを後期用のクリアレンズに交換します。 オーテックは純正でリヤフォグなのでしょうか? でも当方の260RSはリヤフォグONにできるスイッチ(ステアリング右レバー)があるのに点かず、なぜか配線加工がされており点かないようになっていました。 とりあえず外します。 テールレンズ中央のハッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月28日 02:30 ちっちきち~さん
  • HID600kへ

    純正のキセノンバーナーからヤフオクの激安HIDに交換 狭いところですがバラシていきます。 後は組みなおして終了、反対側もやります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 17:14 夜明 日出夫さん
  • 34顔3号車のヘッドライト修正・・・その3

    ここまで来ればこんな感じの物でステーがあれば楽勝ですよ こんな感じでくっついちゃいます 一番大変だった部分です。 ステーはすべて生き返りました。 コレで無事に3号車の元へ嫁いでいきましたとさ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年6月23日 21:58 kuwagiさん
  • デミオ→ステージアにHID移植手術

    暗い夜道も安心です! デミオにつけていた物です。 取り外したよーわからんHIDです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 12:03 908RBさん
  • 4連イカリング装着♪

    作業工程はあまり撮ってませんのでちょっとだけ…エンジンルームが狭いんでヘッドライトの脱着に苦労しました(~_~;) 顔面外すと怖いですね(笑) そして出来上がり! 夜が楽しいです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月22日 18:35 キヨさん
  • 後期テール

    1年半放置していたのでそろそろ取り付け 場所はお世話になっているRismyの路上 (みなさんよくココで作業します) 後期テールは定番の定番ですので 先に両サイドちゃちゃっとやっちゃいます 実は左側だけ最近入手 前期と後期ではウィンカーのソケット部分が違うので、 前期のハーネスに合体させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月12日 11:46 琉球血統さん
  • LEDランプが壊れた!

    以前LEDにしたポジション球がいつの間にかにチラチラしてました。 2年も経ってないと思うけどなぁ・・・(--;) で、やっぱ信頼性の高い所がいいな♪ ってことでPIAAにしました。 某後退sで買ったけど、少し高かったヨ・・・orz で、買って来たのがこれ。 あんまり白いのは好きではないので色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月29日 21:16 長時間洋裁AFROさん
  • 34顔3号車のヘッドライト修正・・・その2

    欠片が無いので型取クンで型を取ります。 マスター型は1号車から取ります。 ちなみに型取クンは、お湯で温めて練って押し付けて、 必要な部分まで型取をします。 冷えた頃に剥がすとご覧の通り。 この型にプラリペアの粉をかけては液をたらし徐々にプラスチックを作って行きます。 通称:ふりかけ製法です。 大体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月23日 21:54 kuwagiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)