日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ステージア

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ルーフレールモール カーボン風味

    状況その1。 中古で購入して1年と4か月。一番の懸案事項だったのがこれ。ボロボロと剥がれて来たのと、ルーフレールの取り外し方をどうにか把握できたので実行開始。 状況その2。 こっちもなかなかのボロボロ具合orz 内装引っぺがし中。 他の方の整備手帳に載ってあった12ミリのディープソケットが大いに役 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 22:08 けべ@ドドンパ野郎さん
  • ドア落ち修理

    運転席ドアが納車時から微妙に下がっていました。 少しだけ引っかかる感じです。 以前ヒンジ交換の見積が出ていましたが‥ 馴染みの修理工場に持ち込んだらヒンジの調整で完治しました。 ついでにバイザーの劣化した両面テープも新品交換。 2020/09/02 odo 118,522km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月3日 14:34 白いメガネさん
  • リアピラーカバーカーボン風味

    ドアガーニッシュと同様にカーボンシートを貼ってみたが仕上がりが駄目過ぎorz

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月23日 14:39 けべ@ドドンパ野郎さん
  • アンダーカバー交換

    エンジン下アンダーカバーの真ん中がパックリと破損。 程度の良い解体品を入手して交換。取付前に掃除・コーティング済み。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月4日 21:07 ek23Tさん
  • 外装パネル交換

    2014年4月に実施 以前の事故修理による塗装に不満がありたまたま中古の部品が手に入りパネルの交換をしました🙂 部品として外せれる所はバックドア以外は交換しました🙂 パールホワイトなので修正の塗装ムラが酷く再塗装してない部品と交換します🙂 内張は移植します🙂 定番のドアミラー下もサビが酷く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 22:11 BNR34おのっちさん
  • 給油口蓋

    ハイオク仕様。 我がステ助の給油口蓋は、車内から開けられるようになっておらず、驚くことにドアロックと給油口蓋が同調しており、ドアロックがオフ時に限り、給油口蓋自体を自ら指で押して開けられるようになっております。 納車時にその事を知らなくて右往左往してしまった(笑) セルフ以外のガソスタだと…… 店 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月2日 20:15 JACKAL 35号車さん
  • ドア落ち修理その3 ストライカー交換

    品番はこれです。 画像から読み取ってください…m(_ _)m やっぱりゴムがキレテル! めちゃくちゃ固いです。自分はドライバーに輪ゴムギッチギチに巻き付けて取りました。 ドアの閉まる音が変わりました!!!やって良かった!!! まだ走ってませんが、多分走行中の軋み音も減るでしょう…!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月25日 14:31 Mako.さん
  • ドア落ち修理その2

    次にヒンジを交換していきます。 部品番号は… 82420-3J100 82451-3J100 です。 上下ふたつあって、よく見ると形が違うのです… 外し方はドアの横から車体に伸び縮みする棒(部品名分からない)の車体側を外します。 確か12mm(写真参考) 次にヒンジ上ドア側のナットを外してやります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月23日 17:28 Mako.さん
  • ボンネットキャッチステー制作

    34顔にした時にとりあえずで付けてたボンネットキャッチ 閉まりも悪くなってきたのでステーから作り直し よく1年もこれで乗ってたな🤔w 正面の図 ボンネットキャッチついてる部分を取り外す スポット溶接をドリルで揉んで外して使うやつだけ塗装 ホムセンで買ったステーを若干曲げる ベンダー欲しい うー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月14日 21:40 つんごさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)