日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • グリルネット交換

    ピンポケですが、クリップのところがちぎれてしまいましたので、リフレッシュ開始です。 すべてのクリップを起こして網を取り外します。 今回は、カー用品店なら何処にでもあるJURAN製のアルミグリルネット黒です。 実はこれシルバーを買うつもりで間違って買っちゃったやつで物置の肥やしになっていたもので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月2日 13:42 Tetsu。さん
  • グリルエンブレム

    なんの事はありません! 元々リアに付いてたエンブレムをフロントグリルに付けただけです(爆) これだけでもイメージ変わりますよ~☆ よく見ると、グリルの奥にはお馬さんのエンブレムも…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月9日 23:02 ドリステ@C27nismoさん
  • グリル取り付け

    本日時間があったのでオークションで落札したグリル取付けました。 切った張ったで何とか装着完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月17日 18:49 乗り物大好きおじさんさん
  • エンブレム取り付け

    R34フェイスになっているが為に 周りからは「何この車!?」と よく言われることに気付き、 「どうせならもっと意味不明の車にしたろ」と 思ったワケです(~д~;) リアができたらフロントも☆ 赤の台座にしてレ~シ~感を出してみました(-^^-) しかし、以前はどうしても受け入れられず、 コバカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月19日 17:59 AMiShさん
  • X系グリル改カーボン仕様

    某オフで落としましたX系グリル君の登場!! このままだとセンターが凹んでてかっこ悪いので カーボン風に仕上げたいと思います! まず耐水ペーパー100番でゴシゴシ、シコシコ(爆) そして、パテをもりもり フィンとフィンの間が狭く一苦労! 奥まではパテは盛れず↓ パテが乾いたら100番で均して320 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月2日 16:55 マーボー260さん
  • エンブレム撤廃

    個人的には気に入っていたステージアエンブレムですが、やはりエアロにこのマークは似合わないかな~と思って撤廃です。 ナイト財団風でいいんだけどな~でも似合わない・・・ってところでしょうかwww で、あっさり取り外しw どんな感じでしょう?(^^) ちなみに、グレードエンブレムは残しました。赤字のエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月16日 00:30 サティオさん
  • 炭盆&フェンダー調整①

    今ついている34Rの炭盆は事故って割れたのをオクで格安ゲット、それを適当補修して装着してましたが、表面は凸凹、さらにフェンダーのチリも広すぎなので補修します。 まずは材料。 綱島にある塗料のオカジマさんで入手してきましたよ。 グラスファイバーは前回残りがあるのでFRP樹脂と硬化剤とアセトンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月11日 17:02 みっく~さん
  • フロントダクトのグリル装着

    Rバンパー用のダクトのグリルは新品3,300円! オクで「加工し中をくり貫いたグリル」を100円で落札し、装着してみました。 まずは落札した状態の画像 家に転がっていた33GTRのインタークーラーのネットを再利用し、グリルに合わせてカットします。 カット後はこんな感じ! 裏からホットボンドで接着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月8日 15:17 みっく~さん
  • オーテックバンパー改造!

    今つけているバンパーは、昔バンパーを真ん中で割ってしまったときに、たまたま某オークションで激安ででていた割れているバンパーを修理したものです。 当然予算もないので、FRPとエポキシを買ってきて、ペタペタ修理しました。 途中で欲がでてきて、ニスモダクトやらMR2サイドダクトやら付け始めたはいいんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月18日 00:07 Tetsu。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)