日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ステージア

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ディマースイッチベゼル取り付け

    ステージアのディマースイッチの付け根ですが、中見えしています。 コラムカバー自体は上下分割部に切り欠き(孔)があるのみの所謂「切りっぱなし」になっており、非常に見栄えが悪いことが昔から気になっておりました。 一方でバブル期の開発であるC34ローレルやY32セドリック・グロリアなどは、ゴムブーツが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月23日 15:47 えむしぃ@34さん
  • Bピラートリムロア PUレザー貼り

    ドアトリムグリップに続き、Bピラートリムのロア側にも表皮を貼ってみます。 この部分も結構樹脂のグロスが強いのと、ベルトのタングの接触で付いた傷が気になるんですよね。 ちなみにピラートリムのアッパー側にPVC表皮やファブリックが貼り付けられていたり植毛加工されている車種はミドルクラスから見られます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 22:56 えむしぃ@34さん
  • ドアトリムグリップ PUレザー巻き

    運転席以外のドアトリムにはこのようなL字型のグリップが付いています。 PP製で硬く、グロスも強めなので表皮を巻いてみます。 このグリップはトリムにビスで固定されており、取り外せます。 また、2ピース構造で爪で嵌合しているので、このように分解できます。 今回はお試しで表面のみ、表皮を貼ってみます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 22:21 えむしぃ@34さん
  • サイドブレーキ手引き化計画1

    M35ステージアのVQ25DET。ATでターボなスポーツワゴンですが、パーキングブレーキは足踏み式。 今まではずっとMT乗りだったので、クラッチと間違えて踏むことが多々。 さらに車重のせいかワイヤーが長いせいか、全然サイドブレーキが効かない。 なのでMTのM35ステージアを見習い、サイドブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年3月29日 21:24 メーセーさん
  • ドアトリムポケット内生地貼り替え

    10数年前にドアトリムポケット内の物入れ時に発生するカタカタ音対策として不織布カーペットを貼りつけていましたが、 見栄えおよび手触りをシーマクラスのようにすべく、より質感の高いものに貼り替えることにしました。 といっても見えるのはこの範囲だけですが・・・ 元々のものはこのように貼りつけていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 22:05 えむしぃ@34さん
  • ダッシュサイドフィニッシャーカーペット貼り付け

    ステージアやローレルの運転席・助手席の樹脂製ダッシュサイドフィニッシャーは樹脂むき出し(皮シボ)です。 一方でセドリック・グロリアクラスになるとフロアカーペット材と同素材が貼られています。 樹脂むき出しの方が欧州車っぽいとも言えますが、靴の跡が付くのが気になっていたので、質感向上も狙って貼りつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月23日 15:17 えむしぃ@34さん
  • カーボンフィルム

    ステージアが入院中でやることがないので、フィルムを張ろうかと思う( ̄▽ ̄;) 取り敢えずフィルムを張るパーツを外します! ざっとホットガンとヘラを使って気泡が入らないように張り付け、スイッチの溝は枠にそってカッターで切るので型をとりました。 ミッションパネル?が少しめんどくさいですね。 凹みの部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月12日 18:26 byごうじさん
  • センターコンソール!半!後期化

    M35ステージア前期AR-Xなのに、後期のシフトパネル(木目調) に一目惚れしてちょっとだけ後期化してみました 土台となるセンターコンソールはM35ステージア後期を390円で解体屋から入手 前期のコンソールとはシフトパネル部分が全然違うので、土台から変えねばなりません しかも並べてみたら、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月27日 21:24 メーセーさん
  • リアセンターコンソール型ゴミ箱製作

    ゴミ箱+ティッシュケース置き場+マルチアウトレット電源+ドリンクホルダーを備えたVIP風コンソールボックスを製作しました。 前期型のセンターコンソールボックスを切断し、概ねのイメージ・形を調整しました。仮合わせすると当初イメージしていた寸法などが合わずに色々と思考錯誤の結果、この形におさまりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月24日 20:18 torajirouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)