日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ステージア

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • オーディオの外し方・その3・完了

    続いて、クラスターリッドフィニッシャーを取り外しますd(^o^) 計10か所、樹脂爪とクリップで留まっていますので手前に引き出しながら浮かせ、下側に空いた隙間にマイナスドライバー等を差し込んで上側へ取り外します。 これでやっとオーディオの取り外しに掛かれますd(^o^) 写真のように金具固定ネ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2008年4月7日 23:13 つんちゃん☆さん
  • フロントドアトリムの外し方・その3・完了

    ドアトリムをドアから外すと、後期M35はドアトリムの裏側にパワーウインドースイッチスポットライトのカプラーが付いているので、それを外します。 それから、リアドアトリムの時と同じように、ボルト3本で留まっているドアハンドルユニットを外すと、ドアトリムを完全に取り外す事が出来ます。 取り外すと、こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2008年6月18日 20:59 つんちゃん☆さん
  • ヌリヌリ

    ツィーターを取り付けついでに塗装をしてみようかと・・・ 2液のサフェーサーで目指せツルツル仕上げ・・・ ツルツル・・・あっ・・・ツルツルぱぁん・・・後は判るよな! 800・・・1500・・・水研き この日の夜はかなり冷えたぜぇ・・・ ツルツルに仕上がったぜぇ でもこのまま塗装するとシンナー臭がしば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月14日 01:15 龍叶のパパさん
  • センターパネル周り改修

    移設したエアコンパネルの穴隠しのパネルを作り直しました。 灰皿を撤去して取り付けていたトラストのインフォメーターをオフセットして取り付ける為にこんなものを作りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月15日 19:29 乗り物大好きおじさんさん
  • 純正色パネル

    塗装が剥げたりカーボンシールが浮いてきて 汚いので純正色に戻します 辺りはすっかり暗くなりましたが 気持ちは明るくなりました 2年半ぶりに戻しましたがかなり新鮮です♪ 飽きたらまた塗ろうと思いますが 嫁はイタリアンレッドかシルバーカーボンなら やってもいいよと・・・ 一部残っているのは内緒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月30日 19:02 琉球血統さん
  • 俺にしては珍しく…内装ドレスアップ

    極細モールが安めの値段でしたので、『モノは試しとヒマ潰しに』と、買ってみました。 溝に差し込んで押し込むだけ。 クダラナイ商品だと思いつつ、一生懸命になってる自分が居たりして(笑) 我が子も「カッコイイー!」と、言いながら応援してくれてたのでヨシとしましょうか(笑) 何だかんだでクドくならない程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月1日 19:15 くにゆきさん
  • 修復の道ー(長音記号2)1インパネ

    車上荒らしで、ナビとエアコンパネルが無くなったうえに、インパネも割られて閉まったので、パネルを入手しました。 内装が自家塗装のグレーの木彫みたいな私用なので、木彫に塗りますウッシッシ サランラップをくしゃくしゃにしますぴかぴか(新しい) その部分にシルバーのスプレーを噴きますぴかぴか(新しい) それを、パネルにぺたぴかぴか(新しい)ってやりますexclamation×2 こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月6日 23:52 黒ステじ@RS-3さん
  • リアドアトリムの外し方・その2・完了

    次に、パワーウインドースイッチフィニッシャーを取り外します。 写真のようにマイナスドライバー等を滑り込ませて、上側にこじって開けるのですが、かなり薄めのマイナスドライバー等を使わないと、パワーウインドースイッチフィニッシャー側のエッジを傷めてしまいますので注意が必要です。 パワーウインドース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年6月13日 18:41 つんちゃん☆さん
  • インパネ カーボン調 その1

    エアコンの吹き出し口をカーボン調にしてみました。 使用したのは、カーボン調のカッティングシート! 一番安上がりなのでこれにしました。(10cm/¥300) でも、メーカーによってドライヤーを当てても伸びない素材の物があって、見付けるのに苦労しました(^^;) ちなみに『AMUZ』と『MECCA』が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月20日 22:57 ティモさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)