日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - ステージア

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ブースト計取付

    ブースト計(電子式)を取り付けました。 エンジンルーム内の配管です。 電子式なので、ホースは短くてすみます。 下の矢印の位置にセンサーを取付ました。 で、例のフェンダー内のグロメットから車内に配線をまわして完了です。 過給圧は、サージタンクからアクチュエーターに向かっている配管から取ればよいとの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月3日 18:02 hironoric34さん
  • サクションパイプ交換

    交換前の樹脂パイプ 交換してすっきり 純正ソレノイドは殺してるので、メクラキャップしてもらいました。 エンジンルームがすっきりしましたね。 タワーバー装着に備えてエンジンカバーは加工せずに外しました@@

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月1日 14:44 brigandさん
  • ブロ-オフ戻しキット取り付け

    エンジン換装後から社外ブロ-オフを付けて いたのですが前々から停車時スト-ル気味の もあって戻しキットを知り合いの工場で作って もらいました。 寸法も事前に合わせていたので干渉もなく スム-ズに取り付けできました。 こっちはブロ-オフ側。 元はARCのブロ-オフだったのですが ショップの人の知 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月1日 23:58 山ちゃん@RB26さん
  • サクションパイプ

    いただき物のサクションパイプです。 多少の子傷は有りますが損傷は無く美品です。 子傷は取り付け、取り外しの時に付いた物と思われます。 この部分の加工をしました。 奥の方がタップ加工が悪くネジが半分も入りませんでした。 ガスタップで立て直しです。ガスタップは深さに気をつけないといけません。 相手はア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2005年11月25日 10:41 羊のShaunさん
  • レーシングサクション取り付け

    パイピング、ホース類を取り外します。 タービンとご対面!!! エアクリとタービンを繋ぐパイプのセット品。 サクションパイプをゴムからアルミ製に変えることによってレスポンスUP!! 完成!! エンジンかけたらインタークーラーのパイピングが抜けて大変な思いをしました(汗) 結構大変な作業でした…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月24日 16:45 SGEさん
  • ブローオフ取り付け

    届いたブローオフ 最初にこいつ純正ブローオフをはずします。 ラチェットがあればスグ外せます。無いとチョッとキツイかな? 付属品を使って、ここ?に栓をします。 後は純正ブローオフを外した時とは逆に取り付け、完成!作業時間15分。本当に簡単でした。 が、しかし、エンジンルームの隙間に落としたネジを回収 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月3日 21:51 masashi17号さん
  • BLITZブローオフバルブ装着

    ついに買いました。ブローオフバルブ。 ターボ車の醍醐味(?)ですね。 輝く姿にほれぼれします。 純正のサーキュレーションバルブの装着状況です。大気解放ではなく手前のホースでエアクリボックスへリターンされています。 サーキュレーションバルブを外したところです。 代わりにブローオフバルブを装着します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月16日 18:58 ヨッシー隊長さん
  • 純正インテークパイプ加工

    ショップの人に純正のインテークパイプ(というのかな?)は形状が悪く、ブーストアップした場合、前側タービンの過給したエアが後側タービンの過給したエアの流れを妨げ、これによって後側タービンに常にストレスがかかる と言われて、某オークションにて購入したモノです。(右側の汚い図はあくまで個人的なイメージで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月19日 14:04 inxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)