日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プラグとイグニッションコイル交換

    プラグと、イグニッションコイルに出会うために、バラしてます。 でも、これが最後の1枚になるとは… 今回、交換したパーツたちです。 そして今回、壊してしまったパーツ。 割れちゃいましたが、大丈夫なようで、未だ不具合は出てません。 今回の感想は、作業自体は、気合いを入れないと挫折してしまいそうでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月9日 22:23 ステてこさん
  • 失火病修理+α (点火系交換)

    ばらしますw 外した純正ダイレクトイグニッションとプラグです。 プラグは1度交換してあたんですが、失火した時のダメージがあると後々面倒なんでついでに交換しちゃいます。 今回使うプラグはこれ。 まぁ、何でもよかったんですが、一応イリプラグで(^o^) 点火装置はこれをチョイス。 いくらかでも馬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月7日 22:26 ガレドリ改さん
  • コイル&プラグ交換

    とある日、エンジンチェックランプが点いたり消えたり… エアフロメーターは1年前くらいに換えてるし、ついにコイルきたか?と。 色々詮索してくのもめんどくせーんで、素直に日産チェック! 担当:プラグかコイルっぽいですねぇ 私:とりあえず、見積りお願いします。 あと、部品番号も教えてくださいねぇ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年12月27日 19:56 K-I-S.さん
  • イグニッションコイル交換

    先日運転していたら、突如チェックランプが点灯・・・ その時は何もなかったのですが・・・ 後日乗ったら完全に1気筒死んでるorz 3番のコイルがお亡くなりになっていました。 RBの定番トラブルですね・・・ 以前全てのコイルを交換しているので、とりあえず1個だけ交換しました。 またいつ壊れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月1日 23:41 Nagamonさん
  • イグニッションコイルとプラグ

    早速インテークパイプ脱着から入ります。 外したプラグ減ってますね(爆) ついでにいつ壊れるか分からないイグニッションコイルを交換しました 新しいプラグ サクサク組み付けて完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月10日 18:02 マルコフさん
  • イグニッションコイル交換

    最近エンジン警告灯が点灯するように なりました(≧∇≦)ノ RB25系ではよくある、イグニッション コイルのトラブルです。 ディーラー見積りは1個交換26K¥ でも6個のどれが壊れているかは調べて みないとわからないとの回答... 一度でも点火ミスがでると点灯するので 実走行では問題ないらしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 09:47 indigo_blueさん
  • イグニッションコイル 交換

    ある日突然エンジン警告灯が点滅・・・@@ しばらく乗ってると息継ぎ始めたのでヤバイと思い調べてもらうとイグニッションコイルが原因との事、お願いすると高いということで自分でやっちゃいました。 ネットでスプリットファイヤのダイレクトイグニッションをポチリ・・・ 息継ぎもしてたのでプラグも同時に交換、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月30日 17:15 けいちゃさん
  • HKS M40(NGK) プラグ交換 (RB26)

    このステージア260RSにのって初めての プラグ交換、給排気のみのライトチューンなのと たまーにサーキット走行をするので HKSのM40(#8に相当)へ交換します。 先ずはパワトラユニットとやらを外します。 コネクターのタイラップが邪魔だったので切断してフリーに。 他の方のブログでプラスチックが折 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月9日 16:02 まーてぃんさん
  • スパークプラグ交換

    夏タイヤにもなり、高回転を使って楽しむことも増えてきたので、スパークプラグを交換します 作業前に写真を撮って、最後にパイピングがわかるようにしておきます インテークパイプをはずしたところです 取れそうでとれないという感じで、ここまでに1時間かかりました 次に、プラグカバーを外して、ようやくス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月31日 13:14 オムシンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)