日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • イグニッションコイル&プラグ交換

    おそらく交換してないだろと思われるイグニッションコイルと、購入してから替えてないプラグを交換。 スプリットファイアとNGKのイリジウム カバー取り外し。 古いプラグはDENSO IQ24でNGKの8番相当のようです。 用意したのは純正と同じ6番。 街乗りオンリーなので問題ないかなと。 パワトラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月27日 20:40 ロゴ・ダウさん
  • イグニッションコイルの交換

    走行中にエンジンの警告灯が点灯するようになりました。そしてアイドリング時のえんじんの音が、「ドコドコ」と水平対向みたいな音に。。。 早速先輩様方の情報をチェックすると イグニッションコイルやられやすいよの記事が、、、、いつも助かっております。感謝! 早速ヤ○○クさんで中古のイグニッションコイル購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月13日 18:14 きなマロさん
  • プラグ交換

    L字のパイピング外し スロットルのゴムが劣化してカチンコチンで手前からパイピング外して大変でした。 初めての作業でしたが1時間程で行けました。 スロットルは外さなくてもタワーバーは外した方がよいですね 左から1番です。焼け方にバラツキはなさそうで安心しました。約4万キロ使用 今回もコイツに交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 18:31 さえぴぃさん
  • 点火リフレッシュ

    まずはプラグ上のカバーはずし。ノーマルだと外すものが多くて嫌になっちゃうけど 現状はブローバイホース1本のみ。楽チン♪ はずしたプラグ。6番。ノーマルと一緒。でも こんがり焼けてるとは言い難い感じ。 取り付けたプラグは悩んだ末に7番。ローブースト設定で乗ってるし カブるのが怖いし。 例の青いやつ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月27日 08:30 ぴょん太さん
  • プラグ交換

    ここのところ失火によるものなのか、走行中にエンジンから振動が発生するようになりました。 IGコイルか? と思いましたが、 NEOエンジン搭載車のIGコイル故障は有名ですが、非NEOエンジンでIGコイルが故障したというのは聞いたことが無いんですよね。 IGコイルは高価な物なので、今回はとりあえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月28日 20:04 不人気色さん
  • プラグ 交換

    5千回転から吹けないため、プラグを交換です Σ(・ω・ノ)ノ! 熱価7番のイリジウムを用意(*-∀-)ゞ 芯が無さすぎ( ゚∀゚)・;''.、前オーナーどんだけ交換していなかったんだか…( ̄∀ ̄;) とりあえず、ネオ6 エンジンはネガな部分潰してあるって話ですが、ごちゃごちゃ色々と増えてて取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月22日 10:09 オリヴィエラ@さん
  • またまたボクサーサウンド

    近くに買い物行って帰る時に、チェックランプ点いたと思ったら、ボクサーサウンドに(ーー;) またかぁー スバル車ならカッコ良いのになぁ〜 速攻、直しに帰宅しました! エンジン切って少し冷えるとチェックランプは消えるし、で、走ってあったまるとチェックランプ点く症状。 前回はダイレクトイグニッショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月10日 21:01 Ma-Bo-さん
  • パワトラレス化

    1・小物,ホース外す 2・蓋外す 3・ハーネス外す 4・ダイレクトイグニッションコイル外す 5・34用コイルつける 6・変換ハーネスつける 7・眺める 8・汗拭く 9・パワトラのボルトを中に落とす 10・ボルト探したらラジエターとICの間で発見 11・棒に両面テープ貼り付けて救出 12・汗を拭く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月6日 23:17 Tetsu。さん
  • プラグ交換

    写真はありません。程々にエンジン温めて作業した方が、ゴム類が抜けやすくて良いです。 前回交換は8万4千キロ時に日産Dにて、コイルと同時交換でした。 12万キロ記念に交換。今回はDENSOのイリジウムタフ。 何故か5番がついてましたが、確か6番が純正なのでは…?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月11日 17:37 いんてるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)