日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • 冷却水交換

    108550km交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月29日 23:49 417@朝霞さん
  • クーラント交換(2008/06/30)

    特に不具合とかなかったけど、何となく夏に向けてクーラント交換してみた。 DIYはエア抜きとかめんどくさいのでABにお任せしたw これで夏場も冬場も安心です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月3日 02:56 hiya@信州さん
  • HPI オールアルミラジエーター

    純正のラジエーターがこんなことに。 クラックが、、、、。 そんな訳で、HPIラジエーターへの交換です。 つづく

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月10日 17:35 satoshi!さん
  • クーリングファン交換

    もう限界をむかえているので交換です… ステージアに限らず、RB車の場合はほとんどクラックが入ってるようなので、交換してない場合は点検することをおすすめします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月6日 23:10 N氏~34さん
  • 冷却水交換

    覚書として記録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 11:24 埴猪口さん
  • エンジンオイルエレメントを冷やしたらどうなるか。。。

    この前エアクリボックスを作ったときにお役御免となっていたジュランの50Φのダクトを活用してエンジンオイルエレメントまでダクトを引いてみました 固定はタイラップです ラジエターロアホースに固定して、コンデンサーとのクリアランスを確保します 右テンションロットバーの付け根にある、アンダーカバーの隙間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月12日 19:00 オムシンさん
  • R33タイプMトラストインタークーラー流用装着

    私のこだわりで、R33タイプMの社外インタクーラーを流用装着です!!(トラスト) まず、バンパーを取り外し旧インタークーラー(純正)を取り外す。 次に、バッテリー下部分に配管用の穴を開けてやる。 穴を開けた後はタッチペンで補修(錆を防ぐ為)して、その後、パイピングを守る為、ゴムホースを割って取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月19日 00:20 Susumu@九州帰還さん
  • R34GT-RVスペのインタークーラーに交換!

    さて、運よくR34Vスペのインクラをゲットしましたんで交換しましょー(爆) 実は、作業に熱中する余り写真を取れなかったことをご了承願います(笑)詳しい事を知りたい方は密書にてアドバイスしますよ! まず、ささっとパンパーを外しましょー。 オイラの場合ジャッキアップを行わずに外しましたよ! ナン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月19日 20:46 マーボー260さん
  • LCC交換

    これもタイヤ交換と同時に。 写真が無いのはデフォってことで…失敬。 以前もエアコンの効きは良かったが、 整備のおにーさん曰く、液体が若干固化していたとのこと。 工賃込みで5250円也。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月11日 05:13 えぬわいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)