日産 スタンザ

ユーザー評価: 2

日産

スタンザ

スタンザの車買取相場を調べる

愛車紹介 - スタンザ

愛車一覧

  • nissanwave

    Driving a 1991 NISSAN STANZA.

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • Kジイ

    日産 スタンザ マキシマ GT-E。 1979年、初めて「新車」を買いました。 ホイルは、スピードスター MK-Ⅲを装着。 フロントグリル内には、シビーの H4 フォグです。

    型式
    B-PA10
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • おかちGTIさんのSTANZA

    おかちGTIの"みどりちゃん"

    初めて所有した家族車 1985〜1986

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • こんさ

    サニーの姉妹車らしい。 エアコン無しで夏は窓全開で走行。 その窓は手動式。 パワステが無いので車庫入れはもちろん山坂道のコーナーでもめちゃくちゃ重かった。 4輪ドラムブレーキでフェード現象を身をもって体感 今時珍しい4MT 乗り心地は良かったが、ちょっとしたコーナーでタイヤが鳴いた。

    所有期間
    1992年3月1日~
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • chonihe

    父の車でしたが、市民吹奏楽団への練習に通うのにお世話になりました。タコメーターの場所に時計が埋め込まれているという素敵なMT車でした。

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • とんがんさんのSTANZA

    とんがん

    学生時代に親に買ってもらった最初のクルマでした。 上がシルバー、下が黒という、今の時代にはあまりない色でした。車歴中唯一の5速マニュアル車。 最初はフェンダーミラーだったのを、、、汎用のドアミラーを買って取り付けたり、シートを替えたり、ショックを変えたり、色々弄りましたね。。。。

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • まこやん5さい

    初めての愛車です。 まだ学生だったので親父のスタンザ・マキシマGT-Eにワークエクセル、初代ダンロップ・ルマン24でキメw

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • おやっ

    ■1990-1992(3) 日産スタンザ・スプレモ(T12) 妹の免許取得に伴い新型に。 FF1800cc+5MT ノーマルタイヤはしょぼいものの性能&装備は格段に進歩しました。 初の60扁平タイヤを履き当時流行ったリトラタイプのフォグも取り付けてました。

    型式
    T12
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • おやっ

    ■1983-1989(7) 日産スタンザ・マキシマ(RA11) 小学校高学年から免許取得まで長いことうちにありました。 FR1800cc+4MT、エアコン・パワーウインド・オートリバースの4スピーカーのカーステも付いていて当時としては驚きのフル装備でした。 実はこれで練習して免許は試験場で取 ...

    型式
    RA11
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • パーム@やし

    0代目、免許取り立ての時に親父が乗ってた車を譲り受ける

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)