日産 サニー

ユーザー評価: 3.56

日産

サニー

サニーの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - サニー

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 火は入れど…。(翌日完治)

    デフ前に付けたニスモポンプから、ガソリン漏れ、キャブオーバーフロー及び加速ポンプ動作不良の清掃及び修正後に何とかエンジン掛かりました。 が、凄まじいバックファイヤー! 加速ポンプ作動すると1、2番気筒のキャブのみ爆発!? パーツクリーナーかけても、二次エア吸ってる感じはないんだけどなぁ…。 明日は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月11日 20:43 ぐりかんさん
  • スロットル&ECCS内洗浄 アイドリングが安定!

    画像はネットから。 以前ACCバルブを清掃時の残り物 ゴムホース類が固くっているので慎重にパーツを取り外します。 残っていたエンジンコンディショナーを全量吹きかけました。 ECCS内がどうなっているか分かりませんが、泡がスロットル側に吹き戻ってきたので、泡だらけできっと汚れを落としているのではと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 00:17 neko9981さん
  • エアクリーナーの交換

    純正のエアフロの根本からエアクリBOXをすべて取り外します。 穴位置が合うようにドリルにて適当に穴あけ加工。 エアフロをホースバンドで固定。カプラーも元通りに。 本体もホースバンドで固定して完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月7日 19:23 真黒リアさん
  • GA15E トラッド君 AACバルブ清掃

    購入以来初めての清掃ではないかと思います。 自分も初めての挑戦になります。 2枚のガスケットは既に複数枚購入してあります。  用意したものは、10ミリのソケットレンチ、ペーパータオル、段ボール、ぼろきれ、そしてクレのエンジンコンディショナーです。 ねじの締め付けトルクは0.5と聞いてきました。 ※ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月24日 00:12 neko9981さん
  • ECCS内 清掃

     エンジンコンディショナーで、ECCS内を泡だらけ清掃です。 バッテリーをひとつだめにするくらい、エアコン全開です。 その際、特にアイドリンクがぐっと下がります。ブレーキを踏むとエンコすることも。 ECCS内がどうなっているか分かりませんが、このアワアワ清掃で結構アイドリンクが安定します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月4日 22:02 neko9981さん
  • AACバルブ用ホース

    クリップ2個込みで1980円でした。 先日、AACバルブ清掃時に固着していたので、細心の注意を払いつつもゴリゴリ外したパーツでした。    エア漏れは無いようなので、そのまま使っていますが、予備用に。注文してから手元に届くまで約1ヶ月かかりました。  作ってくれるだけありがたや。 ブレーキフルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 15:19 neko9981さん
  • AACバルブ用ガスケット

    AACバルブ用ガスケットがまだ頼めました。 GA15Eの場合、2枚のガスケットで構成されているようです。 2本のボルトで止めてあります。  天気が良ければ今度の日曜日に外して、エンジンコンディショナーで清掃しようと思います。  昭和63年にトラッド君を購入して以来、清掃されたことはないのかなと思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月18日 00:16 neko9981さん
  • エアーインテークパイプ亀裂修理、若返った!

    エアーインテークパイプのゴム蛇腹が切れてしまい応急処置。  実は以前から、フルスロットルからクラッチを切って惰性で走行すると、超まれにエンストしてしていました。  最近段々回数が多くなってきていました。  直線でエンストしてもブレーキが重くなる程度で、クラッチを繋げば始動するので、さほど支障は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 22:57 三田さん
  • インマニ交換

    本日は、仕事が早く終わったので、 以前、ブログにアップした、 割れていたインマニを交換します。 インマニは、アルゴン溶接して直したヤツを 使います。 まず、ファンネルから外していきます。 ガソリンのホースを外して、ボルトで栓をします。 アクセルワイヤーと、ターンバックルも外します。 キャブレター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 07:16 サニーホーガンさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)