日産 サニートラック

ユーザー評価: 3.89

日産

サニートラック

サニートラックの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - サニートラック

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • アッパーマウント ボルト修正

    ふとボンネットを開けみると、何かアッパーマウントのナットが浮いているので、緩んでいるのかと思い締め付けてみると、あれ、ボルトも一緒に回っちゃうよ(・ε・`*) ? ボルトのスプラインが擦り減ってクルクル回ってしまってます!これは危険!っという訳でストラットを外して、裏から溶接ですヽ(`Д´)ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月29日 03:06 246MOTORINGさん
  • しゃこたん!

    カテゴリーは整備と言うかぼっこしの感じがしますが、、 車検を取りしばらく普通に乗っていましたが「車高高っ!」と何回も言われた為バネカットで車高を落としてましたw2巻き位だった気が、、写真が無いです。 。。。ロットです。真ん中あたりにカラーが見えますか? このカラーは自分の先生?師匠が作ってくれま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月16日 04:33 新健さん
  • ディスクブレーキ化(番外編)②

    ホルソーでアングルに22パイの穴を開けました。 60mmピッチで片側3箇所 これで中二階に行く階段の材料が無くなりました・(爆) アングルの位置を出す為、一旦ノーマルショックを取り付けます。 これで前後の位置関係を出しました。 ジャッキを利用してしっかり押さえつけて溶接! 溶接が完了しました~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年10月8日 17:20 サニスカさん
  • ディスクブレーキ化(番外編)①

    ボディ側に新たにショック取り付け部分を製作しなければいけないので 先ずはショックの頭が取り付けれるように旋盤で、こんな物を製作 細い方にショックが取り付き、反対側の凸はアングルに刺さるようになってます。 で・ショックの頭に仮付け いつもの?50×50×6のアングルに穴を開けて挟み込む作戦 裏側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月8日 17:04 サニスカさん
  • リーフ裏組ぃ~

    訳あって急遽リーフスプリングの組み換えを行います。(笑) これまでは一枚抜きで一番短いリーフをひっくり返して上に乗せて組み付けていました・ 先にリーフを掴んでるバンドをバールで起こしておきます。 単品となってしまうとコイツを起こすのは厄介です。 取り外したら・ 残りはタガネとハンマーで・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年8月28日 20:30 サニスカさん
  • とりあえずリーフの裏組み♪

    リーフを外したところです。 4枚のうち一枚裏返しました☆ 完成♪ 完成☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月25日 12:39 ハイエースを愛する滋賀人さん
  • シルビア用車高調流用について

    パッと見そこらの車がただ車高調を装着しただけの足に見えますが、 サニトラの足となればなんか違和感を感じるはずですw ブラケットww ナックル変えてシルビアの足が付くようにしとるんですねー。 シルビアのナックルではないですよ?w シルビアNA用のナックルではローターやらが13インチに収まりそうになか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年12月5日 00:42 TSHYK!Σ(゚Д゚)<ゆ ...さん
  • リア 純正バンプラバーをカット

    レース用リーフ入れると常にバンプラバーがフレームに当たるので、後ろのノコギリでカットしました。 旧サニトラでは、グラインダーでカットしたが、切るというより溶ける・・・。 グラインダーはイマイチです。 皆さんもやるならのこぎりがいいでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月26日 06:04 晴れコンパスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)