日産 サニートラック

ユーザー評価: 3.89

日産

サニートラック

サニートラックの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - サニートラック

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー(まつおか)交換

    もともと何のマフラーだかわからないものがついていてデフと接触していました。 その結果マフラー出口がボディーと接触しへこんでしまった。。。 なのでまつおかのマフラーに交換しました。 オルガンペダルを止めているネジが錆び錆びになっていて気になっていました。 同時にペダルも変えてもらいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月11日 19:50 コボxさん
  • ストレートマフラー作ってみました。②

    続きです。 中間、エンドと位置が決まったので一旦外して耐熱吹きつけ 今回は今後のメンテ性を見据えてホーシングを境目にボルトオンでエンドが抜ける用にしました。 完成です^ ^ 角度、高さバッチリ👍 中間にそこそこの容量のタイコ入れたので、アイドリング〜低、中速は静かに低音で4000rpm〜踏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月4日 20:49 サニー&セドリックさん
  • ストレートマフラー作ってみました。

    もともと純正マフラー欠品の状態から6年くらい前に自作した写真の触媒付き車検対応マフラーつけてますが、少々垂れ下がりすぎだったので、この際お遊び用に中間からストレートマフラー作りなおします。 とりあえず触媒からエンドまで取り外して、寸法確認します。これまでの工作で余った廃材利用でつくります。 パイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月4日 20:49 サニー&セドリックさん
  • どのマフラー買うか悩むなら作ってしまえ。

    てきとうに曲げる。 各所をサンダーで切って、仮に点付けする。 何度も現車にあてがい、角度やら、長さを合わせて溶接する。 まぁ〜初めてじゃけ〜こんなもんじゃろ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 19:05 708naoyaさん
  • サブサイレンサー取付け

    サブサイレンサー流用加工取付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 22:55 ☆110さん
  • flow master装着

    マフラーを切ってflow master40シリーズを打ち込みました。程よい音量なのに、低速トルクは問題なし!!いい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月17日 13:01 海坊主だよんさん
  • 他車流用 ワンオフマフラー取付

    ショップにお願いし、ワンオフで製作、 腐って排気漏れしていたマフラーを交換しました。 他車の純正マフラーを流用し、 切った貼ったをショップにお願いし、 取り付けしていただきました! 出来栄えには大満足!!! ショップの方も「楽しんで製作できた」と 言ってくれました!感謝感謝です! タイコ部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年3月2日 14:52 ぼんじさん
  • メーカー不明ですが社外マフラー

    悲しいテール Sさんに外してもらいました。ボルトが年数でゆるまず、ひと苦労 秘密の触媒加工もついでにやりました。 オールステンです。 やっぱり社外の方がカッコイい トルクも増したような感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月31日 17:21 ダット211さん
  • SRサニトラ作成日誌。排気編

    ターボ用タコ足+ワンオフフロントパイプ+シルビア触媒+まつおか砲弾マフラー。 以上、エキゾーストラインが完成(^^) ラジエタークーリングファンとウォーターポンププーリーの隙間は15ミリ程度(;´Д`A 室内はこんな感じです。 シフトレバーとサイドレバーは後方へズレてます。 ミッショントンネルは叩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月16日 01:14 lost0238さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)