日産 サニートラック

ユーザー評価: 3.89

日産

サニートラック

サニートラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - サニートラック

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターファンカバー製作

    ついうっかり手を入れると危ないので シュラウド ついでにサブタンクも これはマークⅡ用です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月19日 21:13 ALTIAさん
  • お漏らしからの…

    先日、サーモスタットの交換と、ラジエターの洗浄をしたら、ウォーターポンプから漏れ出しました… ウォーターポンプを日産から部品を取ると高かったので、ネットで購入。新旧のポンプです。 ラジエターを外したついでにクエン酸洗い。 ポンプも外して。 交換完了です。水漏れも止まりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月18日 13:35 ポンコツガレージさん
  • 💥続★ ゴールデンウィークは 自宅でじっと車いじりで社会に貢献⁉️⁉️

    昨日、ある程度作っておいたファンシェラウド適当に加工です。 無い知恵絞って作っております。 ボルト穴バッチリ❗️ クリアランスも9mm以上とれてます。 最後にリベット隠しと、隙間埋めに同色コーキング❣️ ついでにスタータースイッチ、シガーソケット取付けた理由は••• セブンに時々付けていた扇風機を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 11:03 ヨッシーーーーさん
  • ヒーターホース交換

    先日ヒーターホースの差し込み部を切り取り、差し直しをしたヒーターホースからまた水漏れが… こんな感じです٩( 'ω' )و 今度はさすがに新品を注文しました(//∇//) ヒーターホース新旧比較 旧いのは布?巻き 新しいのはゴムの中に布?か入ってますね 交換終了! これで一安心(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 08:51 きゅう@さん
  • ラジエータ交換

    車検に出したところ、ラジエータからの水漏れが… 修理を依頼しましたが費用が高額な為、アルミラジエータを購入。 前期のロアホースも併せて購入しました。 取付穴はやっぱり加工が必要でした(-.-;)y-~~~ ラジエータに付属のキャップは1.1kのため、今まで使用していた0.9kの純正タイプを使用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 17:51 きゅう@さん
  • ラジエター サブタンク取り付け

    サブタンクアッセンブリー 某オークションで購入 ノーマルはサブタンク無し これから冬場だけど有っても困まるものじゃ無いから取り付け〜(´∀`) シェラウドの空き穴を使ってボルトオン! エアクリのシュノーケルが邪魔だったので排除 (´ー`) ほんと、ポン着けって良いよね〜 クーラントも補充、量は40 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月3日 09:49 sei04さん
  • ウォーターポンプ交換

    LLC抜いてラジエーター外してグリルを外す。 ベルト緩めてファンとプーリー外せばそこにはウォーターポンプ、ねじ5個外せばポロローン( ˘ω˘) 古いガスケット綺麗に剥がして後は逆の手順で部品を付ける。 LLCを入れてエア抜きして完了。ついでにラジエーターリザーバータンク(LLCの余ったボトル)付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月15日 02:03 黒澤【P.N】さん
  • サーモスタットを交換しました

    水温が50〜60度までしか上がらなかったので サーモスタットを交換しました。 ラジエータホースとサーモスタットの蓋?を取り外して 交換、新品は芯がずれてました。 エア抜きの穴位置に注意して取り付け 触るたびに手が汚れてしまうので清掃しました ホースと蓋?を取り付けて 暖機、エア抜きをして アイドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 15:33 きゅう@さん
  • 色々くたびれてますねw

    先月はシートのスプリング折れやフロアの腐りで板金屋さんっぽい事してました! 今月最初はウォーターポンプ交換です・・・泣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月12日 21:08 ヤマキューさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)