日産 サニートラック

ユーザー評価: 3.89

日産

サニートラック

サニートラックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - サニートラック

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ヘッドライトリレー設置

    ヘッドライトリレーが無いためヘッドライトスイッチに10A以上流れている状態と教えてもらったので念のためリレーを設置。 なんかスイッチが熱かった時があったので怖いし。 配線の劣化による抵抗増大や、ヘッドライトが純正より電力の大きいものになっているので配線の規格を超えてるのかも?という懸念もありますが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月24日 23:15 避けらーさん
  • ホーン

    ホーンが鳴らないって事で ホーン直結 ファーン 鳴る... リレーから カプラー外して 配線短絡 ファーン 鳴る... リレー 直結して ホーンSW端子 アース カチ カチ 動く... ステアリングまで 電気 流れてる... ホーンボタン 通電 する... ステアリングボス 通電 する. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月18日 15:54 GIGORさん
  • ディスビ・ローターの交換

    先日、キャブレター不調のおりに発見したディスビのローターの損傷というか腐食。かなり深く腐食しています。導通もワルそうです。 早速手持ちのローターの新品に交換。最近値段が高いですね。むかしは点火プラグと同じくらいの値段でしたが、最近はびっくりするくらい高いです。軽自動車で流用できるものもあるようです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月2日 07:23 ALTIAさん
  • ホーンが鳴らない 鳴りっぱなし リレー交換 回路図

    ホーンが鳴らない、鳴りっぱなしなど 疑わしいのはホーンリレー。このリレーは水が入り 一度コイルのエナメル線を補修していたもの 底が腐り、鳴ったり鳴らなかったり、挙句の果てには鳴りっぱなしも・・・ できれば このクラッシックなリレーを使いたのですが さすがにもう補修部品もなさそうだし 信頼性もすこし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月25日 14:36 ALTIAさん
  • 燃料計不良の原因は…

    暇ができたので半年前から動かなくなってしまった燃料計の原因を調べることにしました。とりあえずセンダーユニットの可変抵抗は反応有り。むむ、こいつが潰れていれば話は早いのだが… 次にボデー側のカプラーを短絡、メーター反応無し…(ー_ー;) 嫌な予感。 配線図チェック。うーん、これ!といった物もわからず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月26日 17:43 サニー&セドリックさん
  • 車検なので

    面倒でやってなかった同時点灯の配線処理しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月30日 09:01 レトロマニアさん
  • オルタリフレッシュ

    このキッタナイ( *`ω´) オルタを、綺麗にしたいと思います。 外しましたp(^_^)q 磨きました(#^.^#) 今回サンダーに磨き用のパットとペーパー、コンパウンドでザッとやりましたハッキリ言って適当です。 なんせコノテの作業は、苦手です。(苦笑) 黒いとこ塗装、プーリーとファンも磨いたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月27日 21:30 マサトラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)