日産 テラノ

ユーザー評価: 3.94

日産

テラノ

テラノの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - テラノ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • テンションロッド カラー交換

    suu先輩のブッシュ交換記事を拝見し ブッシュに通すカラーの損傷が自分にも思い当たるところがありまして 本日交換しました。 こちら右アームのカラーですが 比するまでもなく 一目瞭然 向かって左が 左アーム用 車齢26年ですから妥当な劣化具合でしょうか。 手順としては ロアアームをジャッキアップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月29日 14:07 padomaさん
  • 先代L.アームにアップグレード

    欲しかった鋳物アーム I断面のゴツイ奴 違いは一目瞭然 出なくなったシャーシィブラック缶に穴開けして刷毛塗り ブッシュは酷くなさそうなのでそのまま交換せず やや斜面のPに斜め止めしたままの作業だったせいか 右アームの穴がズレて入らないのでHウインチで閉めこんでの取り付け。 全般的に力作業っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月9日 22:59 padomaさん
  • テンションマウントブッシュ及びロット交換

    ウレタンマウントブッシュに交換して8年位が経過し、劣化が見られたため、今回取替することにしました。 しかし、ボルトを外すのに時間を要しました。 取り外し後のウレタンブッシュの状態です。 変形していることが見て分かると思います。 今回、ハヤシのラポックを使用することに決めていたので、早速購入しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月1日 19:25 suu1130さん
  • リアスプリングシートラバー交換

    今回は、画像中央上部の「55036」スプリングシートラバーの交換を行いました。 前回、スプリングを交換したのですが、その際、この部品(ゴム)が劣化しており、いずれ交換しようと思っていました。 今回、日産カードが届いたので、5%引きとなることと部品の高騰前と思い購入しました。 ※前からこのカードを持 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月24日 17:35 suu1130さん
  • 2インチアップ コイルスプリング交換

    トヨシマ製の2インチアップ コイルスプリングに交換しました。 クルマがロールしようとする力をカッチリと抑制してくれます。 こんなに違うのなら、もっと早く交換しておけば良かったと後悔。 このスプリングは硬過ぎず、高速でコーナリングしても腰砕けを起こさず踏ん張ってくれます。 ついでにスプリングの上側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月24日 15:00 ぷにとし@さいたまさん
  • ショックアブソーバー交換

    テラノには電調ショックが付いていますが、完全に抜けていたので交換します 交換はKYB製の上位グレードにしました 選んだ決め手は国内メーカーというのと、色が派手じゃなく落ち着いているからです笑 日本で買うと1本2万円くらいしますが、 海外サイトで買うと1本5000円程ととても安いです 外箱は潰れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月14日 02:27 はいたむさん
  • アイドラアームの補強

    テラノの弱点 アイドラアームを念のため補強しようと 海外のサイトで検索して、 こっちの写真などを参考に図面書いて 作ってもらいました。 ロシアなサイトには図面もありました。 もちろん、ちょっと拝借(^^) こんなのを作ってもらいました。 錆びないように塗装して、取り付けします。 ちゃんとサンダー掛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月13日 00:26 kg3336さん
  • フロントショック アッパーリンクブッシュ交換

    所有していた新品ショックに、ラッキーにも付属品が付いてましたので、長年交換していなかったアッパーリンクの上側のブッシュを交換しました。 いきなりですが、交換前後のブッシュの比較です。 カップリングワッシャーとブッシュは一体パーツとなっており、ゴム部と金属製の皿部が接着されているパーツとなります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月15日 16:52 ぷにとし@さいたまさん
  • 車検のついでに・・・

    車検のついでに前後のスタビブッシュを交換。そしてフロントショックアブソーバをKYB NEW SRスペシャルに交換しました。これでフロントがKYB、リアがランチョという仕様になりました。インチアップしている場合キャンバーアダプターでアライメントを調整しないとフロントタイヤがバレリーナのようになります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月20日 21:03 ツカコシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)