日産 テラノ

ユーザー評価: 3.94

日産

テラノ

テラノの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - テラノ

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • エンジンオイル点検

    オイル交換後のトリップ。 コレにタイヤの外径差(4%なので×1.04)を加算 約39000km 次のオイル交換は、再来週くらいか。 オイル量と 汚れ具合 約4000km走行ですが 全然 汚れてなく、しかも 減ってない! コレが普通なんでしょうが… 前車の イオ GDIは この距離だと…レベル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 10:00 浮世鮫さん
  • 先月の車検整備の続きと手直しをDに依頼

    先月の車検整備時にサービス部品の 調達が間に合わなかった、インマニ コレクター周りの2本のホースを交換。 1つはブローバイホース。  部番 11826 88G00 (1966円) 両端のホースクランプ  部番 16439 V500C (518円/2個) 二つ目はエアレギュレーター下のホース。   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月21日 20:34 Yacchiさん
  • 日産 セーフティ点検(95,156km時点)

    エンジンオイル交換。→次回、100,000km時に交換予定。 第三回、エレメント交換。→次回、エレメント交換無し。 ATFオイル交換。→次回、135,000km時に交換予定。※日産ディーラー推奨の40,000kmを参照。 足回りの走り始め、ゴトゴト?ガコガコ?!な異音チェック(フロント左側)。→シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月30日 13:39 豆やさん
  • ハートフル点検  走行距離:166,665km

    日常点検15項目 エンジンオイル交換/オイルエレメント交換 SNストロングセーブX 5W-30 Eスペシャル スタッドレス装着(前後ローテーション) 夏タイヤお預かりサービス使用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月10日 20:55 ぷにとし@さいたまさん
  • (メモ帳)メンテナンス(メモ帳)

    走行距離:176782キロ リキッドタンク × ブレーキパッド × ATF × デフオイル × トランスファーフルード × ブレーキフルード × オルタネーター × スロットルチャンバーからの冷却水漏れ  交換したモノの一部 作業中に「オルタ側のベルトがやばいお」との事で交換に・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月27日 19:29 石油王。さん
  • 窓の修理

    交換前の画像。 吸盤で窓ガラスが落ちないように。 近所のホームセンタのアウトレットコーナで購入。 普通にBodyにも使えるから便利かも。 交換作業中。 内張りを外したので、ノックスドールで錆予防措置も実施。 時間にして約40分かな。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月19日 22:15 Jirouさん
  • 外気温計・電子方位計の修理完了

    温度計の故障は、表示側の「外気温計・電子方位計」の故障であったお んでも、方位計は、表示側の「外気温計・電子方位計」を交換しても直らなかったお・・・ ということは、配線かその他の回路に問題がある・・・ 調べたら、たしかに「外気温計・電子方位計」までは、一定の5Vの電流が来てたお と言うことは配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年7月12日 17:25 鍋丼さん
  • 心も体も車も、そして板も整備(笑)

    えっと…香川オフはまだっす…(笑) 12月1日はディーラーへ♪ ピットに入れてもらうのは1年ぶりでしょうか(・ω・)/ エンジンリフレッシュ&ATF交換実施☆ なんだかすべてがスムーズになった感じ(^-^)/ でもディーラーマン、ZDはエンジンリフレッシュできないって言っておきながら、僕が「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月3日 23:09 ざーさいさん
  • 白煙の原因・・・

    中央にサービスマンが指差してるところにポンプが入っています。劣化し半壊状態のためそこから漏れたとのこと・・・ 私にはよくわかりませんでしたが。^^; タイベルも一緒に交換になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年10月11日 23:21 ぷにとし@さいたまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)