日産 テラノ

ユーザー評価: 3.94

日産

テラノ

テラノの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - テラノ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • タイヤカバー絵柄作成

    写真のとおりタイヤカバーの絵柄が日焼けして見栄えが悪くなってきました。前々から交換しなければと思っていましたが、本腰を入れることにしました。 古い物は使用できませんので、新たにタイヤカバーを購入し開始することにしました。 今までの絵柄は派手でしたので、おとなしめに蝶の絵柄をメインに作成することにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月19日 16:36 suu1130さん
  • スペアタイヤ取り卸し軽量化

    写真のとおり、スペアタイヤキャリアに重たいタイヤを常に装備している状態の写真です。 最近は、田舎でも道路事情が改善され、タイヤのパンクはほとんどありません。 私も40年以上運転していますが、パンクは二回くらいしかありません。 そこで、今回、軽量化に取り組むことにしました。 これは、以前購入した、ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 10:07 suu1130さん
  • リアデフレクター取り付け

    今回頂いたデフレクター今回早速つけさせていただきました。 私のテラノはリアのガラスハッチだんぱーが永眠しているためあまり参考になりませんw 最初にガラスがずれないようにガムテープで仮止めと隙間調整用に木っ端を噛ませます(ちょうどいいのがなかったため割り箸で代用、良いかんじ) すでに外れていますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月2日 17:14 おかにいさん
  • バクガード固定用金具再作成

    2014年5月に「バクガードの固定用具」を作成しましたが、経年劣化により写真のとおり、ヒビが入り機能しなくなったため、再度作成することにしました。 今回は、「dai46」さんの取り付けを参考(うろ覚え)に作成しました。 アルミ製の「コの字型」の棒(600円位)を準備しました。 棒を2㎝に切断し、加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月11日 16:18 suu1130さん
  • リアウインドディフレクターブラケット自作

    パスファインダー用のディフレクターブラケット(プラスチック製)の右側が劣化により、クラックが入り、ビスが固定できなくなりました。 写真のとおりです。 応急処置的にボンドでごまかしていましたが、アウトとなりました。 ヤフオクで、ブラケットが2000円~一式出ていたのですが、5000円以上となったため ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2016年10月10日 19:33 suu1130さん
  • EGR アクリルダストガード取り付け

    みん友さんより頂戴した透明樹脂製のリアスポイラー。付属の金具と樹脂クリップは可愛い袋に入っています。 リアスポ装着前の車体後部。 (ガラスハッチにはオプションのバイザー付) さて、これがリアスポ装着でどう変わるか… リアスポ本体は強力両面テープで車体に貼り付けますが、万が一の脱落防止の為に車体に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月3日 19:26 Yacchiさん
  • バクガードの固定用具作成装着

    バクガードを装着されている方で、後方から強風が吹いた際、バクカードが浮きもぎ取れそうになったり、割れてしまいそうになった経験はありませんか。 テラノは、ボンネットの全面幅があるので、強風時には要注意が必要です。 そこで、写真のとおり、その改善を施しました。 バクカード左側のノーマル状態の写真です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月19日 12:14 suu1130さん
  • これで飛べるかな

    中古で北米リヤウインドウデフレクターを入手したので取り付けました。これは作業前。 このブラケットをリヤガラスハッチのヒンジと交換すると、装着用の台座になります。白くなっていたのでスプレーで黒く塗りなおしました。 デフレクタ本体も塗装がはげたりしていたので塗ることにしました。 両面サフ吹きののち、つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月20日 21:55 w-t-bさん
  • 石油王。さんテラノからボロテラノへの下半身交換手術

    団結小屋の庭で、手術開始w フロントバンパー、リアバンパー、オーバーフェンダー、ドアパネル、ボンネットのライナー、フロントグリル、テールランプ、ウィンカーレバー、等々交換wwwww 石油王。さんのテラノが、こんなになってしまいました・・・w さて、頂いたドアパネルをボロテラノに装着するわけですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2011年1月7日 21:13 鍋丼さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)