日産 テラノ

ユーザー評価: 3.94

日産

テラノ

テラノの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - テラノ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 水温センサー交換

    みん友諸兄がENG冷機時始動性不良やアイドル不安定等で続けて交換作業を実施していたのを参考に、ウチのクルマも恐らく29年20万km無交換だと思われるのと、現時点でトラブルは発生していないが今後の不具合未然防止のため交換した。 【みん友さんの整備手帳】 https://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月20日 17:18 Yacchiさん
  • ENGオイルフィラーキャップの交換

    ぷにとし@さいたま 師匠の箱替えに伴い、これまで装着されていたnismoのENGオイルフィラーキャップを形見分けして頂きました。(写真は1/13さよならオフ会で当方車両に移植後) 【関連パーツレビュー】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2168591/c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 11:13 Yacchiさん
  • PCVバルブ交換

    まず、場所。 サージタンク横。向かって右側(助手席側) 拡大画像。 ホースを抜いた状態。 クリップを ラジペンで外し、ホースを抜きます。 ホースの固着が心配でしたが、案外 スポッと抜けました。 本体は、19の六角でねじ込まれてます。 取り外し。 メガネレンチに乗っているのが 新品。 古い方も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 19:02 浮世鮫さん
  • エンジンオイル交換

    オイル交換しました。 なんやかんやで、この車両のオイルを自分で変えるのは初めてです 使ったオイルはmobil delvac super DH-2 15w-40にしました 上抜き用のポンプで交換しようと思ったのですが、ポンプが故障していたので、下から普通に抜きました。 汚さずスマートに作業する予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 23:33 はいたむさん
  • タイミングベルト交換 デフオイル、ATオイルも併せて交換

    20万キロを超えたので、タイベル関連一式を交換 ウォーターポンプASSY タイベル、サーモスタット、タイベルテンショナー ファンベルト一式

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月21日 01:38 ぷにとし@さいたまさん
  • ベルト交換

    エアコンベルトが泳ぎ始めたので、ついでにファンとパワステベルトの交換をした。 今回で4回目かな、只今走行327000km。 これで暫く大丈夫。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月29日 13:41 jf2ucxさん
  • エンジンオイル漏れ修理

    エンジンとミッションの継ぎ目周辺などからオイル漏れが発生していたため、会社通勤に車を使用できず、修理することにしました。 駐車場にオイル漏れの後を指摘されたため通勤不可となりました。トホトホ・・ 今回の修理は、一人ではできないので、メーカーにお願いすることにしました。 写真は、ミッションの取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 21:56 suu1130さん
  • ラジエータファン交換

    経年劣化で3か所に亀裂が入ったため交換 ラジエータ脱着など大変そうなので、ショップにお願いしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 23:53 @ホワイトさん
  • 燃料フィルター交換

    最近、加速中の息継ぎやスキー場で吹けが悪かったので、フィルターの詰りの可能性を疑いました。 8万キロで交換してから現在28万キロ ブラケットから外した状態 下側に水分センサーのコネクターが付いてます センサー部を取り外します フィルター本体です。 色と品番が変わってました 上下にパッキンが入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月11日 15:17 @ホワイトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)