日産 テラノ

ユーザー評価: 3.94

日産

テラノ

テラノの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - テラノ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • カオスバッテリ交換

    写真の物に交換しました。 N-125D26R/C8 19500円、廃バッテリー800円 若干値上がりしました。 今までのバッテリーは、6年間使用しました。充電しても一日経つと11.3Vまで低下してしまうので経年劣化です。 セルも回るし問題はなかったのですが、いつ息絶えるか分からないので交換と相成り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 18:44 suu1130さん
  • バッテリー交換 Panasonic caos N-125D26R/C8

    2年しか経ってませんでしたが、厳冬期の前に交換しました。 277,618kmでの交換。C7からC8シリーズにクラスアップ 前回交換時は、240,410km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 19:23 ぷにとし@さいたまさん
  • バッテリー交換

    2ヶ月前に測ってから気温も下がり40CCAほど下がって来ました、まだイケそうな感じもしますが5年経つので、新しいバッテリーと交換しました。 交換後、青から黒に代わりました。 そしてオルタネーターの発電量も13.8Vから14.1Vまで上がりました。 午前中に交換して午後から、コストコに灯油と買い物に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 21:06 かー助さん
  • バッテリー交換延期

    5年経ったバルタのバッテリーを交換する前に充電して、1日置いて測ってみたら、12.94Vと640CCAとなったので、新しいバッテリーとの交換は、寒くなってから交換する事にしました。  そしてこの格安バッテリーは充電してから1週間経った数値です。メーカー公表値は700CCAなので720CCAは値段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月7日 21:37 かー助さん
  • バッテリー交換

    この前バッテリーあがりを起こしてしまい、一応オルタネーターの保護のためにもと思いバッテリーを買い替えることにしました。 ちなみにこのあとの写真にはすでにバッテリーが外れていますので 1 バッテリー端子を外す(マイナスから外します。) 2 バッテリーを外します。 3降ろします こちらが新しいバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 16:03 おかにいさん
  • 冬本番前に

    バッテリー交換してから4年経つし、これから冬本番前に充電します。 寒冷地仕様でバッテリーがデカイうえに2つなので交換になると出費が大変だから延命しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月24日 17:42 かー助さん
  • 青くてカッケーのにバッテリー交換(2回目)

    出勤途中にバッテリー警告灯が突如点灯するも、少し前に交換済のリビルトオルタネーターが原因では無さそうなので仕方なくバッテリー交換する事にした。(実店舗が買うとエライ高いので勿論通販だw) 走行:189,721km(160,290+29,431) caosは2度目になるが、初回取付を見送ったLif ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 21:13 Yacchiさん
  • バッテリー交換

    バッテリー上がりを2回体験して流石に変えないとまずいと思いインターネットで購入。 寒冷地ではないため純正サイズに変えてもよかったが、容量が大きい方が安心出来ると安易に考えそのままヴァルタ145D31Rに交換。 どれくらい持つのか未知数ですが、このサイズで25000円程度の値段もあり安かったのも決め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 10:52 秋庭@mazda派さん
  • Panasonic caos N-100D23R/C7

    ディーラーでバッテリーが少し弱ってるとの指摘を受け、新たに購入し取り付けました。従前と同じcaosにしました。また5年乗れるでしょう。 走行距離240,410Km時点での交換です。 前回交換時は、2016年3月27日 170,950Kmでしたので、5年8ヶ月、69,460Km 経ったところでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 03:34 ぷにとし@さいたまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)