日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 老体に鞭打ってw IMPULサスペンションキット交換(フロント編2)

    1からの続きです💦 今回は結構細かく写真を撮ってみました(笑) なのでフロントだけで4時間以上かかってしまい😰 リアは来週に持ち越しとなりました😣 写真はウォッシャー液のパイプです。 真ん中らへんでジョイントしてありますので、そこを抜きます。 これで、ようやくワイパーカウルが外れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年2月28日 20:50 satoshi-kojimaさん
  • 今ならσ(^_^;)?

    車輛入れ換えでバラバラにします! パーツ要る方はお早めに(^_^ゞ 詳しくはブログに載せてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 10:52 GHIVRIさん
  • リコール実施

    ティーダだけではないですが、フロントロアアームのロアボールジョイントに不具合があるらしく、軽症ならボールジョイントの交換、すでにガタが出ているようならロアアーム交換みたいです。 ディーラー行くの面倒なので、ディーラー行ってるお友達にお願いしてロアアームまるごととそこに付ける遮熱板を自分の会社に送っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月24日 15:03 たなっきーさん
  • 車高調取付け

    フロント部ですがこんな感じでスプリングの上下に ゴムが付いてます スプリング下のロックシート位置を変更して プリロード調整で乗り心地も調整出来ますが、 とりあえず基準値でいきます GTRの時は当然なかったです・・ メーカーから組み上がってきた時の 車高調整部分は30mmで、ここを1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月4日 06:37 Yossy.さん
  • 老体に鞭打ってw IMPULサスペンションキット交換(フロント編1)

    おそらく新車当時から代えられてないであろう10万km超えのショックなのでリフレッシュをと。 ノーマルの程度のいいやつと悩みながら、とりあえずIMPULの中古品を導入。 フロントは組んであるので抜けてるかどうかわかりませんが、リアは押すととりあえず自力で戻ります(笑) フロントのアッパーマウントのボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 20:10 satoshi-kojimaさん
  • TEIN車高調洗浄と取付

    取付はフロントの入れ替え写真以外ありません😣💦 中古で購入したTEINの車高調ストリートベイシスですが、激安で購入したため(笑) 廃車から外したてのものでした😅💦 大きな箱に梱包されて、福山通運の営業所止めで受け取ったのですが、素手で触ると手が真っ黒になるくらいの代物で… まずは水洗い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 22:03 satoshi-kojimaさん
  • RUSH 車高調

    マーチ用の車高調ですが…強引に取り付けました(;´д`) リヤは、ティーダもマーチも同じです( ̄▽ ̄)b アッパーの形状は、ティーダもマーチも同じですが、ブラケットの取り付けボルトの穴の位置と、ナックルとブラケットが付く場所の幅がだいぶ違います(汗) 取り付けティーダ用のブラケットを注文(^- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月16日 23:32 和-KAZU-さん
  • モンロー フロントショック交換 その3

    後は車体に組み付けるだけですが車体側の穴が長穴になっています。 ショックを外す前のボルトの位置をマーキングしておいた方がアライメントの狂いが少なくすみます。 これで前後ともモンローのショックになりました。 インプレですがようやく乗用車と言える程度の乗り心地になりました。 突き上げが無くなったわけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月5日 18:21 I LOVE MINIさん
  • フロントスタビライザーコンロッド交換

    フロントサスペンションの内側のコンロッドが、ジョイント部分の脂切れみたいでカタカタ異音がしてました。 定期点検で見つけてもらいました。 念のため左右両方交換。 部品7648円、工賃10741円でした。スッキリ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 23:51 nmkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)