日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 電圧計&アンプ温度計取り付け①

    オークションで戦利してゲットした、『ダコタデジタル社』の電圧計とアンプ温度計 ※すでに出品状態で画像のような 埋め込みパネルになっています 出品者が作成してくれたようですw どうせ使ってないんだから… ここ(サングラスホルダー)に埋め込もうと思ったのは まだ1月位だったなぁ~(笑) とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月23日 13:02 M i zさん
  • バックカメラ取り付け

    ヤフオクで入手したバックカメラです。 48万画素、CMDカメラ、広角170℃。 これもヤフオクで入手した純正バックカメラ付きのドアノブ部品。 これが自分の車のバックドアノブ部品。 カメラなしベース(上)とカメラありベース(下)と比較すると、こんな感じです。 カメラありベースのスイッチはセンターから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年9月9日 22:33 テクテクタケタンさん
  • ルーフ デッドニング

    雨の日の雨音がうるさい! っということで ルーフをデッドニングしました^^; 使用材料 レアルシルトアブソーブ M 24枚 レジェトレックス1000mm×500mm 一枚(カットして使用) シンサレートウルトラ1520mm×1000mm 以上!全て通販にて購入です^ ^ 総額16000円くら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月5日 22:57 きゃわなみさん
  • 電圧計&アンプ温度計取り付け②

    つづきです… パテで形成します 大まかな形成が終わったら プラサフを吹きながら 細かな巣穴や凹凸を仕上げパテで仕上げます ↑の作業を納得いくまで行い 本塗り前のプラサフを全体的に吹きます つや消しブラックで本塗り そしたら メーターパネルを↑で作った マップランプユニットに固定して 車両に装着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月23日 13:12 M i zさん
  • バックカメラ付けました。

    久々の車弄りはバックカメラの取り付けでした。 ティーダはコンパクトカーなので後方は見やすいほうだと思いますが… なんとなく付けてみたくなったので。 取り付けの為に先ず購入したのはゴム製のグロメット。近くのホームセンターにちょうど良いサイズがありました。 ただ予想以上にゴムが薄っぺらく、ワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月15日 23:11 けんたんって…さん
  • FIXWAY Line取り付け

    スマートフォンを固定するホルダーマウントを探していたところ、面白いものを見つけました。 TETLAX社のカーマウントです。 固定方法は協力な磁石でくっつけるだけ。 このシンプルさに惹かれちゃいました。 イタリア製の輸入モノ 今回取り付けるのは左のX型ホルダー 右の小さい丸いやつはリモコン等の小 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月2日 03:50 -kel-さん
  • 【備忘録】スピーカー背圧向上狙い

    2014.06.07に作業 ブログでは書きましたが 忘れないように 備忘録としてアップしときます(笑) バッフルの奥側にある 鉄板… ドリルとジグソーでカット! 背圧良くなりました♪ 錆止めを忘れずに(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年6月27日 20:51 M i zさん
  • 静音化

    ティーダもフロアデッドニングを行います。 フロントシートはトルクスのT50で外れ、持ち運びも意外と重くありません。 その下の発砲スチロール、ドアのゴムパッキン、シートベルトカバーも剥がします。 フィットと違い、頑丈なフレームが入り組んでますww だから安全性高いんだねw 純正でもしっかり対策 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月9日 18:14 YuKiさん
  • バッテリー交換によるアナライザー変化確認

    約2年使用したバッテリー BOSCH・ハイテックシルバーⅡ 75B24L 劣化してきたので交換しました。 バッテリー交換のレビューは主観や気分の問題が入っていて あいまいなレビューも多いので バッテリー交換による音質変化があるのかないのかを いい機会なのでアナライザーで測定してみました。 あく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 16:04 M i zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)