日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • リアエンドバー自作

    リアエンドバーを付けたくてマーチ12SRのエンドバーを購入していたのですが、加工が結構大変そうなので断念していましたが、どうしても付けてみたくて自作してみることに。 バー自体はホームセンターで売られているラック用の支柱を使いました。ボディーにはM10の太いボルトで固定するために支柱の穴を拡張してま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年4月5日 00:43 雪風07さん
  • 自作 フロアバー

    フロアサポートバーを自作してみました。 ホームセンタで鋼材を購入しフロアサポートバーの部品ごとにカットしました。 ボルトで固定されるL字のところは、ちょうどティーダのボルトの寸法と同じ位置に穴が開いていて角も90°をしっかり保てるようにプレスがしてありました。 自分でL字金具も作ろうと思ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年3月13日 01:21 nobosiさん
  • 凄くお手軽トランクバー

    ストラットタワーバー、フロアサポートバーと導入し、 順調に乗り心地が良くなったので、トランクバーも入れてしまいましょう。 とはいえ、耳馴染みの無いものに高い金は払えない… 自作するにも、あんまり時間がない(社畜) そんななか、ググりまくってたら出てきました。 羽子板金物と全切りボルトと高ナットで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月12日 11:13 けたそさん
  • トランク補強バー自作

    フロントにタワーバーを入れた所、リア周りの剛性が足りない感じがしたので、皆様が付けているレイル製のトランクバーを参考に、自作してみましたσ(^_^;)笑 ホームセンターにて部品調達 アルミ製の角パイプ 30×30長さ1m 椅子足用のキャップ 31㎜ 2個 スペーサー 30㎜←今回はM12ボルト用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月5日 23:02 impul.tiidaさん
  • リアエンドバーの制作

    雪風07さんのリアエンドバーに記事に触発されて、私も自作にチャレンジしました。内側から穴を開け、100㎜のボルトを通してトランク内部の底面から締め付けるタイプで、そこが少し違う点ですが、17㎜のネジサイズにしたかったので、そうしました。トランクバーと同じ断面の鋼材を利用。 マフラー側の取付け場所を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 19:47 やみあがりおっさんさん
  • 荷室強化 トランクバー

    みんカラを始めた時に最初に目にした加工がやみあがりさんのリア強化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3583618/car/3504181/7543582/note.aspx 勉強になりましたm(_ _)m 足回り作業中に片足上げてたのを忘れてトランクを閉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 16:30 ストビレさん
  • ブルティ。工房 フロアサポートバー(で良かったかな?)加工工作

    今回のブルティ。工房の弄りは、フロアーサポートバーに補強するために工作します。 まずは恒例行事のタイヤ下にブロック入れ。 写真下側は取り外したサポートバー。 写真上側は今回用意した(会社に転がっていた?)アルミL型アングル t=5mm 90mm×75mmを採用。 アングルの75mm側を外寸15m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月4日 00:36 ブルティ。さん
  • フロント側フロアーサポート 改良?

    以前UPしたロント側フロアーサポート 自作の加工図面です。 マフラーとの隙間が僅かしかないと書きましたが、大事な事を忘れていました。 それはエンジン、マフラーは振動すると言うことです。 Dレンジでブレーキを踏み信号待ちをしている時などに間違いなく干渉します。 耳の高さも50mmはさすがに高すぎ、時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年5月3日 08:13 I LOVE MINIさん
  • フロント側フロアーサポート 自作

    100×50のCチャンを使ったフロアサポート完成です。 頑丈な物を作りたかったので 3.2mmの物を 使いました。 サイズ的には75×45の物で充分なのですが、標準では2.3mmの物しか無いので 100×50で作ったしだいです。 と言っても自分で加工したわけではなく、 知り合いの鉄工所に作ってもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月25日 20:56 I LOVE MINIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)