日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ティーダセンターコンソールにラクティスドリンクホルダーを取り付け

    完成型です。 ラクティス100系のセンターコンソールを中古で入手してドリンクホルダーの部分だけ利用しました。トヨタ in 日産です。 初代ティーダではアームレストの底部にステーをボルトで直付けして市販のドリンクホルダーをそこに乗せていましたが、シフト操作の時に飲み物が邪魔になってました。 最近二 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月27日 20:33 雪風07さん
  • 普通は標準装備なモノ……

    13年苦楽を共にしたEN15るきのハッチRRには標準装備だったコレ…… コインホルダー わりかしコイン等よく使う私には有り難いモノ…… 何故かていいだには設定すらなかったので 当時mixiコミュしか頼るとこが無かったので試しに訊いてみたら 現行きゅーぶ用のがそのまま使えると教えて頂き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月30日 08:20 あちゃぱー小隊長機さん
  • アームレスト補修

     初期型のMy TIIDAもかれこれ7年目。アームレストのパッド部分が経年変化で硬くなって来たなぁと思ってたら、いつのまにか表皮が無残にも割れてパックリ…中身がこんにちは状態です。これねぇ、純正採用の素材があまりにもビニールでこなることはメーカーも百も承知だと思うんですけどどうなんでしょうね?   ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年9月7日 10:47 anknさん
  • 車内静音化①

    少し古い路面を走ると、ゴーってうるさいのでロードノイズ対策を施すことにしました(^o^) 数ヶ月前に買ってた、大量のレジェトレックス制振シートとシンサレート吸音シートを使う時がやっときました\(^o^)/笑 まず はラゲッジ周辺です! とりあえずウーファーやスペアタイヤなどを取り外します。 次に真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月8日 00:16 たかっちーさん
  • iPhone置き場

    iPhone置き場を作りました(^o^) 作り方は超簡単! ホームセンターとかで売ってる、スポンジゴムを切って貼るだけ! ナビの上のスペースに貼りました。 置いたらこんな感じです。 粘着力がどのくらいもつか… 多分大丈夫でしょう! もう少し手前に起こしたいのでそこはまた考えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月4日 18:19 たかっちーさん
  • iPad置き場

    かなーり久しぶりの整備手帳です(笑) オートバックスで売ってるパーツを使って、iPad置き場を作ります。 四角いやつと、レールを組み合わせて高さなどを調整します。 あとは小物入れに突っ込んで完了!笑 小物入れのフタがいい感じで支えてくれます(笑) iPadを設置すれば車内で大画面を楽しめます\( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月2日 22:04 たかっちーさん
  • 車内静音化②

    ①の続き。 スペアタイヤ収納部にレジェトレックスを貼ります。底面には元々貼ってあったので貼りませんでした。貼ろうかと思ったけど…もったいないのでやめました!笑 ここまでで、すでに3枚中1.8枚くらい使ってたので(^_^;) そしてシンサレート特大を丸々1枚敷きます!笑 あとはスペアタイヤなどを戻し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月8日 00:16 たかっちーさん
  • ブルーバードシルフィG11のセンターコンソールを無理矢理流用2

    ブルーバートシルフィ用のセンターコンソール取り付けてみました。 前回のやっつけ仕事から今回は本付けです。 センターコンソール最前部の処理がいまいちなので、これは後日処理します。 またセンターコンソールのロアパネルが欠品のため後日取り付けます。黒色にするかもです。 今回の最大の加工は何といって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月22日 20:55 雪風07さん
  • ティーダ アームレスト

    中古車で購入したんですがアームレストが破れておりましたのでDIYで張り替えました。 まずはドライバーでねじを外します。 ねじを外すとこんな感じ。 アームレストのカバー本体と破れた合成皮革の部分は接着剤でついているだけなので力業ではがします。 こんな感じで地道にはがしていきました。 白いところは接着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月18日 16:44 yamatewebさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)