日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ウインカー LED化

    孫市屋のLEDです。 写真の左上リア、右上フロント 左下サイド及びナンバー灯、右下ハイフラ防止抵抗 です。 フロントウインカーの交換状況です。 外径がぎりぎりで焦りました。 LEDを揺さぶりながら入れなと入りませんでした。 S25ピン角違い150°で正解でした。 中で外れたら最悪です。 ハイフラ防 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月26日 10:10 チェルナ☆さん
  • ラゲッジランプLED化

    まずノートキューブZ12用のラゲッジランプを取り寄せます。 LEDバルブに交換します。 車両側のカプラーが合わないためニッパでばらしてギボシだけにして繋ぎます。この時点かなければ配線を替えて繋ぎます。 もとの穴に入れますが少し狭いので外すときはきついです。 完成 もとのバルブの光かた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月20日 11:45 だいりん。さん
  • 一気にLED化完成

    LED化するにあたって、最後まで残していたバックランプとウインカーです。まずはバックランプ。 続いて前後のウインカーです^^ そして今回の核となったパーツ、LEDレギュレーターです。ノーマルバルブの点滅速度を「記憶」して、LEDウインカーにした際に「記憶」した点滅速度に合わせてあげるパーツです。抵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月19日 23:53 まるぼろ801さん
  • ラゲッジランプLED化

    作業しやすいようにコネクタを外します。 カバーを外すとこうなっています。 あまりスペースがない(´・ω・`) 基盤から作ると2灯しか入りませんでした。 それでも十分明るいんですけどね。 改良するか既製品を購入するか・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 21:30 shimoっちさん
  • マップランプLED化

    S8.5-28mmSMD3chip×2連 白色12V用 左:3chip×SMD2個 右:純正装着品 ランプ交換の仕方です。 内張りはがし等を使ってこの部分を外しましょう。 左:交換前 右:交換後 かなり明るくなりました。 暗くなってから点灯。 やっぱりLEDはいいですね~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 21:05 shimoっちさん
  • ルームランプ LED化

    注文していた部品が届いたので、先日作ったLED6灯のルームランプを9灯にバージョンアップさせました。 LEDの配置はこんな感じ。 本体に取り付けます。 配線は裏側に隠しました。 3灯増えただけですが少し明るくなったような気がします。 微電流キャンセラー用の抵抗がついてないので、スイッチをドア連動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 20:34 shimoっちさん
  • 字光ナンバー風

    カーメートのLEDナンバーフレームBL200です LEDの色はホワイト他にもブルーのBL210もあります   いきなり開封! 点灯試験です 車検対応なので保安基準上300カンデラ未満になってます ネオン管じゃないのでアクリルがLEDで光るようになっています ティーダオーナーズクラブ北海道のプレート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月13日 17:47 ウサのツボさん
  • ラッゲージルーム用照明 PART2

    以前に付けたLEDチューブは高さが11mmもあるので正直言って見た目が不細工だったので、LEDテープに変えました 厚さ2mmなのでチューブに比べるとすっきりします ただし長さがチューブより短い60cmです 明るさは以前の半分くらいの感じですが、それでも十分に明るいです ってかチューブの方が明るすぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月8日 19:49 ♪とっち♪さん
  • ラッゲージルーム用照明

    ワントラストさんのLEDチューブ 72cnタイプの白色です いきなり取り付け後です 明るすぎる位明るいですわーい(嬉しい顔) 両面テープでは付かないので穴を開けてタイラップで留めてます どこかでショートしたのか純正のランプのアースが働かなくなりましたげっそり 内張りを少し破がしてみるとアースポイントは見えているのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月19日 21:42 ♪とっち♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)